見出し画像

はこんで、はこんで、もちあげて

今日は二時間半の残業、、
だって、火曜日に入ってきた新商品が、
まだ全く箱から出されてもいないで積み上がっているんですもの。

朝は催事に降りて行ってしまうので何もできず、
昼からひたすら場所を考えて、
移動して、
新商品を箱から出して、
とにかく並べて、
移動しまくった靴の在庫を移動して、
入りきらない、、、と膝を折って。
詰めて、奥に押しこんで、バックヤードから棚を運んでそこに積み上げてみたりして、なんとか全てを押し込んだころには15分残業。

あー、
でもとりあえず、
箱に戻す靴のラベル作りを新人君に教えて、
しまってもらって、
季節じゃなくなったものをバックにしまって、
あれもしれこれもして、
ここまで終わったら帰ろう、と算段を付けたところでお客さんに捕まり、
「国にいる親戚への贈り物に、靴を選んでほしい」
と言いつつ、お客さんの後についてあれこれサイズを探したりして、、、
気付けば30分経っていました。
一足買って、「ありがとうございました~」とお見送りしたのですが、
再びお客様に呼ばれ、
行くと「もう一足探して」と言われ、さらに30分、、、。
今度こそ背中が見えなくなるまでお見送りして、
ラストスパートの片付けをして、
結局二時間半の残業をして深々と手伝ってくれた新人くんたちに頭を下げて帰ってきました。

ロッカーで携帯をみると、
五通の母からのラインが。
「子供の病院に行ってくる」
(昨日長男が「実はぼく、子供のころからずっと“きーん”って音が鳴ってる」というので、耳鼻科へ母が連れて行ってくれることに)
「混んでる。いつ帰る?」
「猫の病院にもいかないといけない。代わって欲しい」
「今帰った。猫の病院に行ってくるから、ご飯して」
「いつ帰るの」
、、、、今からだよ。

お詫びに子供たちにコーラを買って帰りました。

今日は昨日長男が宿題の本読みをぐだっと読むのを母に怒られて泣き出したことでも書こうかと思っていたけれど
(なんで泣いてるのか聞いたら、「母が怒ると、なんで怒るんだ!って腹が立ってきて、なんで腹が立ってるんだろうって泣けてくる」と言われました。これが思春期か?!とわくわくしました。ついにやってきだぞ!と)
こんな今日だったので、
それを書いて寝ます。
おやすみなさいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?