見出し画像

『ストレスの原因』を探りながら心と身体をサポート❤国際弁護士兼ヘルスコーチのLottie さんへインタビュー

こんにちは。

好評(自分判断)のIINで学ばれたホリスティックヘルスコーチインタビュー第3弾は、国際弁護士でありながらもホリスティックヘルスコーチとして活躍されている Lottie さんこと、矢納佳名子さんにインタビューさせていただきました。

どうしてヘルスコーチに興味を持ったのか、具体的なセッションのお話し、佳名子さんにとっての「ヘルスコーチとはなんぞや?」などを聞かせていただきました。

今回は通常よりも長めになってしまいましたが、さすが弁護士さん! お話しが上手! そして、佳名子さんはとことん突き詰めるタイプなので、知識も豊富で、とても勉強になりました😆

お話してくださった講師の内容、やばいわぁ、授業内容覚えてない〜〜😅

👆 インタビューの中にも出てきた、ハイマン(ヘイメン?)のウェブサイト。
彼が eat rainbow を推奨しています(いろんな色:7食:の野菜を食べましょうね、ということです)

英語ですけれど、子ども向けなので、判りやすいかと思います。ハイマン氏が言っていることって、こういうこと。

佳名子さんがおっしゃっていた、もう一人好きな講師、ドクター・リビー

ドクター・ハイマンの顔は覚えているけれど、どんな授業内容だったか覚えていない😅

そしてドクター・ビリー
まったく記憶にございません!!!

興味惹かれない内容だったのか。
ちょっとサイトチェケでございます。

ってね!!!
いいのよ、ヘルスコーチだからって全てのこと、知ってる必要ないのよ。
そんなこと考えていたら、サポートできる人もサポートできなくなってまう!


自分だけにしかできないサポートはたくさんあります。


だから自分のペースでやっていこう💪


佳名子さんは主に『ストレス』の原因を探りながら、心と身体を健康にしていくサポートをされているので、なんかな〜なんだろうな〜と思われる方は、ほんの些細な事でも良いので、佳名子さんにご相談されることをお勧めします☺️☺️☺️





日本ではまだまだ知られていない「ヘルスコーチ」について、もっと知って欲しい! という気持ちからインタビューを始めました。


そして「ヘルスコーチ」の活動範囲がこんなにも広い、ということも知っていただけると思います。


今後も、いろんなヘルスコーチにインタビューしていく予定です。
と同時に「インタビュー受けてもいいよ〜」という IIN で学ばれた方、大募集中です😆😆😆


インタビューを聞いて「へえ、なんだか楽しそう、面白そう」と興味を持たれた方はこちらのフォームからお問い合わせください。
公式アンバサダーしていますので、割り引きなどお知らせしますよ😉

次回はどんな方が登場するのか。
お楽しみに!!!

この記事が参加している募集

#わたしとポッドキャスト

3,432件

2006年生まれのアメリカ人とのハーフの男の子のいるシングルマザーです。日々限界突破でNY生活中。息子の反抗期が終わって新しいことを息子と考えています。