見出し画像

日記エッセイ『便座って、消耗品ですか?』#13(2022/6/9)

1.【音楽/ラジオ】「僕は孤独じゃなかった」Vol.2

(続き)若い頃は音楽にしても音楽シーンの中心とか、ラジオにしてもバラエティ界の中心に興味があったけど、近年になればなるほど、ローカルに興味が移っていてね。これが加齢なんだろうか…(謎)。地方のラジオで流れる音楽、昔はスゴイ年上の人たちが聴くような音楽だったのに、まさにドンピシャの世代の音楽が流れてたりすると…。嗚呼、年齢を感じる(笑)

 ローカルラジオに興味が移りつつあるっていうのは、このご時世も重なってパーソナリティを「身近に感じたい」という衝動のほうが強い気がするのよ。パーソナリティのコンサート観覧募集に応募してみたりね。あっ、だからと言って芸能界の皆様にストークしたり世間様にご迷惑をかける気はさらさらないのでそれだけは言い含めておきますね(笑)念のため。

 まぁ純然たる完全ローカルの番組って案外少ないもんなんだよね。昼の帯番組は北海道は特に特色あるローカル番組が多いけど、夜で、ローカルのアーティスト全面に押し出してる番組を二番組ご紹介。

 僕が結構初期から聞いてたのは『アキオカマサコと月散歩』(FM北海道/Air-G)。メッセージ性強い楽曲が多かったり、カバー曲披露してみたり、アーティスト然とした中にもほんわかした彼女のキャラクターが魅力の番組です!
 番組の演出の色彩は多々ある中にも、アキオカさんのキュートさが全開なんですなぁ。北海道大空町出身の彼女の郷土愛もぎっしりつまっている番組です。
 少し前になりますがラジオ局主催のアキオカさんの出演の札幌時計台でのライブ、直接観覧して観たんです。その様子がラジオでも放送されたんですけど、ばっちりの時間に曲が終わったかと思ったら時計台の鐘が!(驚)
アキオカさん持ってたな~。
ちなみにその放送はCDに焼いて宝物にしています(笑)

 もうひとつの番組は『熊木杏里・夢のある喫茶店』(HBCラジオ、ネット局もあり)。近年特に大注目の歌手の熊木杏里さんのラジオ番組。TBSラジオ系列の北海道のローカル局、HBCラジオにして日曜日の朝4:00というめちゃめちゃ早い時間にやっている番組なんです(ほかのネット局はまだ聴きやすい時間のようですが)。俺は普段起きて聴いていられない(泣)。
 僕、秋月としては録音して聴いているので、2~3週間分割と録りためておいて、なかなか元気が出ないローな週の始まりに、録音を一気に聴きたいタイプのパーソナリティさんです。熊木さんの声を聴いているだけでふっと本当にごく自然に気分が上がり、元気のギアを上げてくれます。
 僕の勝手な分析ですけれども番組でのお二人の印象は先ほど紹介したアキオカマサコさんが元気印の「太陽」なら、熊木杏里さんはしっとりしたお姉さんのような方でまさに「月」ですかねぇ。兎にも角にもすごく好対照な二人の番組です、是非ネットされている地域の方はもちろん、radikoもありますので。
        是非!是非!聴いてみていただきたい!

 こんな感じで、おじさんになっても、音楽大好き、ラジオ大好きな
少年のような中年がお送りしました!あでゅー!

2.ルーターが壊れた

 2017年に現在のプロバイダと契約した時から運用していたルーター、
エレコムのWRC-1900GHBK-Sが故障。表面上POWERしか通電してない感じ。
 数時間おいて放電し再起動したけど、結果は同じだった。愛機だったこともあり、寝食を惜しんで、ずっとルーターにつきっきりで調整を試みたけどダメだった…。同じような症状の人がいないか探してみたら、どうやらやはり故障の可能性が高いらしい。まぁ運用5年目だし常時通電の機器で当時5000円台のルーターとしては頑張ってくれたか。

 昨日新しいルーターを手配した(品番はナイショ。)。性能的に若干心配な部分がないといったらウソになるが、デザイン的にごっつい筐体に目を引かれたこともあり購入を決めた。支払いこれからだ…。まぁ今月特別欲しいものもなかったからおカネには余裕があったからまだね。あ、今日しょこたんの写真集届くんだった(何の話、笑)それで気分でも晴らすか。

3.オリジナル?母の創作料理

 母が創作した不思議な料理がある。ナスとズッキーニを油(普通の食用油でいいんだけど、個人的にはごま油推奨、あとは好みだね)で焼きあげたら大皿に盛る。牛冷しゃぶと豚冷しゃぶを半々に盛り付け、市販の大根すりおろしのつけだれでいただくという”しゃぶしゃぶ”の変わり種形態である。
 
 うちの母の思い付きでつくってみたもののこれが美味い。牛肉が食べられなかった母がこの料理でなんと苦手を克服した(みんながみんな苦手を克服できるかは保証できないけど)。それ以来ときおり作るようになった。
 
 まぁしゃぶしゃぶそのものでも美味いのだが、これは野菜も取れて一石二鳥だ。目新しいか?それは微妙だな(笑)ただのしゃぶしゃぶにナスとズッキーニ焼いただけじゃん?って言われたらぐうの音も出ない(笑)
でも、行き当たりばったりで作ってみて大成功だったパターンだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?