見出し画像

ふくたちと東日本大震災3.11

夕食に、芭蕉菜食って、芋の子汁食って、ひろっこ食って、ふくたち食ったら、「これ以上の幸せはない」と言ってしまったJAうごの佐藤です。

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は…「3.11」についてお伝えいたします♪

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ふくたちと東日本大震災3.11
━━━━━━━━━━━━━━━

【羽後町積雪情報】3/10
( )は昨年
・西馬音内観測点 90cm(106cm)
・仙道観測点 203m (203cm)

前日の積雪と、ほぼ変わりありませんでした。
今日は最高気温が10℃を越える予報ですので、グッと雪が下がるかもしれません!

さてさて、本日は『2022年3月11日』です。

東日本大震災(2011年)から、11年も経過したんですね。

少し振り返ると、11年前の今日も同じく金曜日でした。

僕は、2011年3月12日(土)に開催予定の『ひばり野ふくたち試食販売キャンペーン』の準備をしていたんです。

所が、あの地震でキャンペーンは中止へ。

キャンペーンへ向かう予定だった生産者のお母さん方へ車を走らせ(電話が繋がらなかった)、「キャンペーンどころじゃない!!」と説明したのを思い出します。

11年経過した今日、再び明日は「ひばり野ふくたちキャンペーン」があります。

しかも。コロナ禍で。

感染防止対策を行い、試食販売はせずに、ふくたちを配布して自宅で食べてもらう手段をとります。

「あんな事があって、そんな事もあって、その上で今がある」

「人は1人じゃ決して生きていけない」

「勇気をもってチャレンジしないと」

そんな風に思えた2022年3月11日の朝でした┏●ペコリ

明日、多くのお客様がキャンペーンに来てくれますように!!

そして、一昨日テレビ放送していただいた「AKT秋田テレビの田口さん」ありがとうございました┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

https://news.yahoo.co.jp/articles/8735e137f62c714dace87f2d4047c839bf399202


#秋田
#羽後町
#JAうご
#ふくたち
#ひばり野ふくたち
#東日本大震災
#AKT

━━━━━━━━━━━━━
▼ ふくたちキャンペーン
━━━━━━━━━━━━━

「ひばり野ふくたち」を【あいば商店】さんにて、無料配布を2回実施いたします!!
※あいば商店さんは秋田市民市場内にあり

・1回目:2月26日(土)午前9時から(終了)
・2回目:3月12日(土)午前9時から

「ふくたちレシピコンテスト2022」をSNSにて開催し、優秀レシピには「ふくたち5K」プレゼントしちゃいます。

▼詳しくはコチラ
http://www.ja-ugo.jp/sub_nou/fukutachi.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ひばり野ふくたち予約販売中
━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ひばり野ふくたち」でも、とびっきり美味しい(寒締め!)【とう立ち】した「ひばり野ふくたち」の予約販売中です。

発送は、収穫予定の3月中旬です(*^^*)

画像1

画像2

画像3

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?