見出し画像

トルコギキョウの蕾が上がる

あなたに寄り添い、あなたと学ぶJAうごの佐藤です。

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は…「GATSBY」についてお伝えします♪

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ トルコギキョウの蕾が上がる
━━━━━━━━━━━━━━━

おやおや、僕が見てるスマホの天気予報では、今日から晴れが続く予報でした。

ところが、一転「一日中、曇り雨」へチェンジ。

このお天気だと、夏野菜は成長がストップしちゃいますよ。

「う~~~ん、マンダム」

そんなセリフを吐いて、顎に手をあてる僕なのでした。

#チャールズブロンソン

さてさて、夏の花も困っていますが、少しづつ成長が確認できました。

先日、今年1番早く定植したトルコギキョウをのぞきました。

すると、60cm程の長さに伸びて、蕾が上がっていました。

品種により差はありますが、体が大きく、たくましくなった印象を受けました。

このお天気だと、7月に入ってから収穫になるかもしれませんね。

そんな、トルコギキョウに寄り添って、マンダムしちゃう現場からお伝えしました~٩(๑•ㅂ•)۶


#秋田
#羽後町
#JAうご
#農業
#トルコギキョウ
#リシアンサス
#予冷出荷してます
#日持ちがいい
#リレーフレッシュネス
#ビタミンF


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?