見出し画像

冬コーデは暗く見えないように小物でアクセント

こんにちは。アキスケです。

秋冬ものの洋服は
落ち着いた色のものが多いので
どうしても暗い色ばかりのコーディネートになりがちです。

素材感も重めのものが多いので
余計に暗くみえやすいです。

おじさん世代がそういうコーディネートをすると
余計におじさんっぽく見えてしまうから困ります。

僕もそこのところは割りと気を付けていて、
なるべく小物に明るめの色のアイテムを入れるようにしています。

例えばニット帽を挿し色として使うというのを
よくやっています。


最近は無印良品で販売しているニット帽を
シーズン毎にひとつかふたつ買うのが恒例になっています。

色バリもそこそこあるのと
チクチクしにくいので重宝しています。

日中だから大丈夫と思ったら
ちょっと寒かった…

キャップ:無印良品
ベスト:MUJI Labo 
シャツ:MUJI Labo 
ニット:UNIQLO
パンツ:RIDING HIGH
シューズ:BIRKENSTOCK

上画像のコーディネートでは
ニット帽以外はベージュと
グレーと黒を使っています。

画像だとわかりにくいんですけど
シャツとパンツはけっこう起毛感があって
季節感は出るけれど
全体の色味と相まって重く地味な印象に見えやすいです。

なのでオレンジ色のニット帽をプラスしました。

オレンジ色をメインの服に使おうとすると
少し勇気の必要な色に感じますが
小物で使う分には占める面積がちいさいので
そんなに抵抗なく取り入れられます。

あと帽子の場合は
「なんかこの色じゃなかったな」
と思ったらすぐに外せばいい、
という点でも使いやすいです。


ニット帽はUNIQLOとか無印良品であれば
2,000円くらいで買えるので
コスパのいい小物だと思います。

細かいところを気にせず単純に色で選ぶのなら
どこのお店で買ったっていいと思うんですけど

個人的には無印良品のヘビーユーザーです。
理由はチクチクしにくいから、です。

詳しくは公式の商品ページをみていただければと
思うんですけど、帽子の内側の肌が触れるところに
コットンを使っていてチクチクしにくくなっています。

ぼくは坊主頭なのでこれがとても助かります。

あと、無印良品の場合は
いままでは色のバリエーションが
ちょっと地味だなと思っていたんですけど
ここ1年くらいで明らかにトレンドを意識した色バリも販売するようになってきたのも良いところです。


ということで今回は
暗く地味になりがちな
冬のコーディネートを何とかする方法として
小物をアクセントに使う、というお話をしてきました。

ポイントは明るい色を
ちょっとの面積プラスする、です。

ぼくはニット帽を使ってお話しましたけれど
それ以外にもバッグとかシューズとか
マフラーとか靴下とか
いろいろなアイテムで同じようなことはできます。

「今日は何か地味だな」
と感じたら小物をアクセントに使ってみる
というのを試してみてください。

それでは、また。


鮮やかな色の商品もあるんですけど、
高価なブランドでのみ取り扱っていたり
買えるとしてももし失敗したときのことを考えると手を出しにくい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?