見出し画像

ユニクロのフリーマガジンに着こなしのヒントがたくさん

こんにちは。アキスケです。

2/9からユニクロの店頭で
「Life Wear」というフリーマガジンを
受け取れるようになっています。

2024年の春夏シーズンのテーマや
新作アイテムにどんなのがあるのか
などを知ることができる
ありがたいものになっています、
そして無料です!


どのブランドでもそうなんですけど
こういう、シーズン毎に公開されるルックには
大好きなブランドの大切なメッセージは
もちろんのこと、自分たちが実際に着るときの
ヒントになるネタがたくさん詰まっています。

なので少しでも興味のあるブランドのものなら
できるだけ見るようにしています。
たとえ自分ではとても買えないような
高価格帯のブランドであってもです。


どういうところを参考にするのかというと

もちろんコーディネートの仕方もそうですし
あとは色の合わせ方もありますし
サイズバランスとか
トップスの裾はタックインするのかとか
パンツの裾はワイドパンツとそうでないもので
それぞれどうバランス取ってるのかとか
靴はどんなの合わせるのとか
バッグはどんな素材のを持ってるかとか
髪型は、とか

ほんとに色々です。

ユニクロ公式サイトより引用

個人的に最近はサイズ感を
けっこう気にして見るようにしています。

ちなみにユニクロで配布の
「Life Wear」マガジンを
見てて思うのは

これと同じ様に着こなすのなら
大きいサイズを選ぶのはマスト
ということです。

ユニクロも無印良品もそうなんですけど
トレンドを意識してはいるものの、
基本的には老若男女みんな楽しめるように
洋服をつくっています。

なので175センチくらいの人が
Lサイズとか選ぶとなんだか"普通"になります。
悪いことではないんですが
トレンド感が欲しい人にとっては
物足りない感じになることが多いです。

ちなみに店頭にあるマネキンは
ぶっちゃけあんまり格好良く見えないと思います。
その店舗のある立地によって
ターゲットを多少変えたりしていると思いますが
あれは基本的には誰でも着やすい
スタンダードなサイズ感で着せつけているからです。

個人的にはユニクロで買い物をする場合は
2サイズぐらい上のサイズを目安にして
買いたいと思っています。


ユニクロで配布しているフリーマガジンは
店頭で受け取れると書きましたけれど

web版もあって、ほぼ同様の内容が
見ることかできるようになっています。

忙しくて店頭に行けないという方は
こちらを見てみてください。

今回は以上です。それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?