見出し画像

【2024/03/20 3ヶ月近くクラウチングスタートの姿勢で待ってた】

12月後半から、気持ち的には「クラウチングスタート」の屈んで前のめりの姿勢で、ずっとずっと「スタート」の合図がを待っていた。

今日、やっとその合図が鳴った!

DK息子の進路がやっと決定したのだ。

合格するとは思っていたけど、色々な手続きが、合格決定してからでないと進められないと、あちこちから言われた。例えば「お部屋探し」など。そりゃ急遽キャンセル等はご迷惑なので、仕方がない。しかし、情報はネットでいくらでも集められるので、下調べや準備はできているのに、進展させられない、状態は辛かった。

そもそも私の好きな言葉は「先手必勝」「即断即決」なのだ。

今回のクラウチングスタートの姿勢の期間は、私に「水面下で準備する」「何度でもやる」「タイミングを待つことも大切」など、心の修練の機会を与えてくれた。

ほんと、子育ては親育てである。

一緒に暮らすのが、急にあと2週間となてしまった。嬉しいけど、寂しい。頼もしいけど、寂しい。

18年間寂しくなくさせてくれてたんだね。ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?