図書館から借りてきた本。
イギリスのカソリック学校(富裕層)から地元の中学校(底辺学校)に編入してみえた多様性格差、人種差別から見る個人のアイデンティティー、そして感受性豊かな息子さんから見える世界の面白さ。「エンパシー(共感)とは誰かの靴を履いてみる事」の一節がとても好きです。
画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?