見出し画像

②得意なことと好きなことも違ったりする

以前に書いたこの記事と真逆のタイトルになってしまってますw

今の時代では当たり前なんですけどね、私、昔からタイピングがめちゃくちゃ得意なんです。

パソコンを触るのも得意。

20代の頃、派遣会社に登録に行った時に、ブラインドタッチの能力が凄まじく、これだけでも仕事が十分できるという結果が出まして、軽い気持ちでタイピングの仕事に行ってみたことがあります。

何も考えずにひたすら入力をしてればいいなんて楽ちん〜と思ったのです。

しかし・・・

その部屋に入った瞬間、こ・・・これは・・・と思ってしまいました。

一日中、全員がパソコンに向かい一言も口を聞かず、タイピングの音だけが鳴り響く、これを毎日毎日何時間もやり続ける。

私には無理でした。
即辞退させていただきました。


私の好きなスタイルは、毎日イレギュラーなことが起こり、創意工夫でどんどん面白いことを生み出していき、常にステージアップをしたい。
型にはめられるなんてもってのほか。
自分で好きなように誰からも制限をかけられず仕事をしたい。

となると・・・いくらタイピングが得意だとしても、これは私の好きなことでも強みでも長所でもないのですよ。
私の強みは、何が起こっても対応できる度胸と、面白いことをしたいアイディアと向上心、自由さってところになりますかね。タイピングはオマケの能力ですね。

逆に、タイピングをしていれば無心になれるとか、いかに早く正確にタイプできるかを考えるだけでワクワクする、その仕事の中で、さらにもっといい仕事の仕方を模索すると楽しい、という方がいれば、得意だし好きだし、それがその人の強みとなるのです。


得意だからと言って好きとも限らない。

好きだからと言って得意とも限らない。


「なんとなく気がつけば長いことやり続けていられるなーってこと。」

それって、やはり、好きだし興味があるからできるんですよね。
好きだし、やればやるほどできちゃうから、無理せずストレスも溜まらず続く。

となると、
好きなことでやりたいことをやったほうがうまくいきます。

しかも、やりたいことができるからワクワクするとなったなら最高!


今私のできることがこれだから
これが私がこれまでやってきた得意な分野の仕事だから

ではなく!

やりたい、好きという気持ちがあれば初めてのことでもがんばれるし、伸びしろだってある、だから得意なことになるかもしれない。

とりあえず、興味のあることはやってみる。
好きで得意なことになるかもしれないし、飽きるかもしれない。
それもやってみなけりゃわからない。

そうした中で出てくる長く続いてるなーってことが、好きで得意でやりたいことなのかもしれませんよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?