見出し画像

術後5ヶ月の記録

おはようございます。
今朝は息子が修学旅行で家に居ません。
娘はもう出かけました。
朝にゆとりの時間ができたので、
珍しく朝にnoteをできました。

日曜日の試験後、浮かれまくってましたが、
受験ハイも少し落ち着いてきました。
反動でかなりローになりつつあります。

こういうときは、自分への反省も含め、
文字にしたら、自己嫌悪も落ち着くかと。

術後の傷も、ほぼほぼ綺麗になってきました。
かと言って、まだテープを外すには、
傷口がなくなった訳ではないので、
まだしばらく、テープ生活を続けております。

3ヶ月したら、いらないと、tresminさんの
主治医はおっしゃっていましたが、
多分、傷口を見られるかも、と思ってしまう、
私の気持ちの問題かなと思っています。

傷口はまだ少し赤いですが、
声は本当に戻ってきました。
やっと、歌えるようになってきました。
もう少し、声が楽に出るようになって欲しいなと、期待してしまいます。

なるべく歩くようにしています。
11月になったら、職場の人と、
毎日、8000歩を目標に、歩活します。
実は去年も、歩活していたのですが、
いきなり頑張り過ぎたのか、
二週間くらい続けたら、
ギックリ腰になってしまい、
途中でリタイアしました。

その反省もあり、
10月から、なるべく8000歩歩くようにしました。
できる日とできない日がありますが、
そういうテキトーな感じで体を慣らしてから、
11月を迎えたいと思います。
また、ギックリ腰にならないよう、
ストレッチもしっかりやりたいです。

歩いていたおかげか、
二週間前、病院で採血したら、
肝臓の数値が改善していました。
ずっと、あまり良くない数値が続いていましたので、かなり嬉しかったです。
歩くことって、いいんだろうなと実感しました。
以前、教えてもらった、キャベツの千切りも、
ムシャムシャ食べております。

いいと思って続けると、
プラセボ効果で、良くなると信じるタイプです。

多分、体にいいと思って、
散歩とキャベツ、続けたいと思います。

ゴルフレッスンは、勉強優先にしたので、
先週と今週はサボり気味です。
行きたくない訳ではないので。

最近は、ゴルフを始める方が多くて、
レッスンの予約がなかなか取れません。

先日は、博多に試験を受けに行きましたが、
行きも帰りも、特急電車は満席でした。

日本も、明るくなってきて、
本当に嬉しいです。
息子も、修学旅行に、行けました。

今年は受験生が我が家にいます。
先週、自分の勉強をそっちのけで、
娘の大学受験情報を漁ってみたら、
今時はネットがあるから、
情報を集めやすかったです。

情報が多すぎて大変かもですが、
それもいいことだなぁと思いました。

今日は、息子の好きな鶏肉で、
親子丼を作ることにしました。
旅行に行く前の日は、トンカツにしました。

晩御飯食べたら、息子と一緒に
お散歩しようと思います。

あと一月後には、
テープが外せるくらい、
傷口が綺麗になっていますように。

そして、
ギックリ腰にならずに、
無事に歩活をできますように。

あわよくば、
ゴルフで100を切れますように。
それはまだ無理かな。。。

お陰様で、
本当に元気になりました。
地道に、ぼちぼち、歩きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?