「おかえりモネ」

出演:清原果耶、坂口健太郎、蒔田彩珠、永瀬廉、浅野忠信、内野聖陽、鈴木京香、夏木マリ、藤竜也 ほか
放送:NHK総合 2021年5月17日 - 10月29日 公式サイト


2021年度前期の朝ドラ。

主演は清原果耶。脚本は「透明なゆりかご」「きのう何食べた?」の安達奈緒子。

永浦百音(ながうらももね)の物語。愛称「モネ」。


車椅子ユーザーなので外出が決まった時は空模様が気になって天気予報をよく見るから、気象予報士になったモネが天気の予測は「命を救うことだ」という信念を持って真摯に取り組む姿が嬉しく頼もしく感じた。


丁寧に編み込まれた喪失感に寄り添うストーリーもしっかり胸に届いた。

当事者でないと気持ちは分からないけど、分かろうとしたいし寄り添いたい。
その気持ちを持ち続けることが大事だと伝える作品で、モネと菅波先生(坂口健太郎)、菜津さん(マイコ)と宇多川さんの距離感のように、時間をかけて関係性を築いてゆくドラマに共感。


このうえない切なさと、周りで支えてくれる人がいる嬉しさを伝えた新次さん(浅野忠信)がハンコを押すシーンが強く印象に残った。


未来に対しては無力。だからこそ目の前にあるものを大事に。


悼みと共に生きてゆく脚本と、それを繊細に表現した演出と役者陣。


清原果耶はやっぱり素晴らしい役者だなぁ。
感情表現に嘘がない。

ラジオのパーソナリティが似合ってた。


蒔田彩珠も良かった。

2012年、10歳の時に出演した是枝さんのドラマ「ゴーイング マイ ホーム」から注目してたよー!


内野聖陽さん、鈴木京香さん、夏木マリさん、藤竜也さん、高岡早紀さん、マイコさん、西島秀俊さん等、大人もみんな素晴らしかった。


東京編をもう少し見たかったなぁ。
帰郷が性急に見えた。
ラスト2週で帰ってもよかったような。


最終回では、新次さんの笑顔と、あの日に言えなかった言葉がタイトルになっていたんだと分かるシーンに感涙。

葛藤を経験して、それを誰かと共有して前に歩き出す。静かに嬉しさが胸に広がるエンディング。


全編を再構築して長編映画にもなりそうな。


良いドラマだった!

スピンオフは、こじらせみーちゃんをコメディテイストでやってほしい。


第9週までの感想
https://note.com/akiranonote/n/ne6c4cb6494c6



サポートしていただけたら嬉しいです。(小声)