春アニメ

いつも通りひととおりかじったけど、最後まで見たのは3本。

「SPY×FAMILY」は変則2クールなので、10月から始まる2クール目が終わってから。


目に星が入る独特なキャラデザが影響して、飛び飛び視聴になったものの「ダンス・ダンス・ダンスール」も好きだった。
バレエシーンが素敵。



「パリピ孔明」

ギャグ系全開かと思いきや、ちゃんとドラマがあって満足。

キャラ造形がしっかりしているから孔明の策や、英子の歌に説得力があった。

渋谷109前を赤壁の戦いに仕立てるクライマックスが最高。
実際のゲリラライブを目の当たりにしているような臨場感で興奮した。

英子の夢への道は途上。

きっとあるだろう2期が楽しみ!


「古見さんは、コミュ症です。」第2期

1期から個性的なキャラが増えて賑やか。
将棋の加藤さんが気になる。

山井さん変態すぎる。w

古見さんと只野くん、結婚しろよ。
>修学旅行添乗員のツッコミに笑った。

見て見ぬふりがないというか、互いを気にかけている人たちが集まった奇跡的なクラスやね。
めっちゃ健全で良いわぁ。
思わず嬉しくなる優しさが満ちていた。

全国こういう学校ばかりになればいいのに。


「かぐや様は告らせたい? -ウルトラロマンティック-」

ラップバトルが神回だった。
藤原お疲れ。

文化祭編は見どころ満載。

石神とミコ、つばめ先輩は果たしてどうなるんだ。

会長が用意した告白の舞台は、めっちゃ映画的な作戦で壮大。
キュンとしたぞ!

ようやくの進展にちょっと感動。

アニメは、これで完結でいいんじゃないかな。
この先へ想像の余地あるし。


あと春ドラマではないが、最終回を迎えた「舞妓さんちのまかないさん」も!

「3月のライオン」成分もあって、ひじょーに、ほっこりする作品。
思いやりを重ね、励ましあうことは、生きる活力になるよね。
和み度満点で、ずっと続いてほしいと思った。


あずきばっと





この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,430件

サポートしていただけたら嬉しいです。(小声)