見出し画像

がんばってない。

いつからかわからないけど、
「がんばらなくていいんだよ」
って言われることが増えた。

あなたは今のままでも十分がんばってるよ。

って、文章で見たり、言われたり。

でも、その言葉って「本当にじぶんががんばってないとき」に聞くと
どうしようもなく不安になる。

だって、がんばってないよ?
私、たぶんもっとがんばれるけどダラダラしてるよ?

なんかそう思ってしまうとき、本当に嫌になってしまう。

本当はもっと出来るなんていううぬぼれでもなく、
がんばればこれくらい出来るのに
やらない、がんばれない、ときは本当にがんばってない。

でも、「がんばらなくていいんだよ」といわれると
そっかあ。がんばらなくていいんだ。とか思って何もしない。
ぐうたら人間の出来上がりなのだ。

これ、どうしたらいいんだろう。
がんばってるふりだけ上手くなり、本当はがんばってない自分を
どうしようもなくて、やっぱりがんばってるふりを続ける。

きっと、なんかカウンセリングみたいなもので
だらだらしていいんだよ。そういうときなんだよ。
といわれるだけなんだろうけど

それでは正直生活できないし立ち行かない。

自分を「がんばらせる」
適正に「仕事をさせる」

ってどうするんだったかな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?