見出し画像

これからミュージカルを紹介していきます!

私はミュージカルが好きです。
今年は12作品は観ました。観劇回数だけで言えば19回。あと一回行く予定です。

ミュージカル観劇はあんまりメジャーな趣味ではないと思います。ミュージカル自体はテレビでそんなに放映されているわけではないですし、会場も都市部に集中しがちで、かつチケット代は映画館と比べると高い。誰しもが慣れ親しんで楽しめる趣味ではないため、ミュージカルが趣味という人があまりいないのかなと思います。

私にとってミュージカルは、非常に魅力的なコンテンツです。たくさんの魅力があります。

まず音楽です。録音の演奏を使っている舞台でも生のオーケストラが演奏しているの迫力満点です。さらに歌うまな俳優さんが演奏に合わせて歌います。ノリノリな盛り上がるような曲や誰にも言えない胸の奥を表現する曲など名曲がいっぱいです。ライブ感もそうです。目の前で俳優さんが演技しています。セットや照明の使い方もとても魅力的です。

こうした魅力を並べてみたとき、他の人たちに伝わりづらいと思うのが「出演者」です。

具体例として私が最近観た『ファントム』の主要な出演者を挙げてみます。

ファントム役  ーWキャストー
加藤和樹・城田優
クリスティーヌ・ダーエ役  ーWキャストー
愛希れいか・木下晴香
フィリップ・シャンドン伯爵役  ーWキャストー
廣瀬友祐・木村達成
カルロッタ役
エリアンナ
アラン・ショレ役
エハラマサヒロ
ジャン・クロード役
佐藤 玲
ルドゥ警部役
神尾 佑
ゲラール・キャリエール役
岡田浩暉

…………

実際、ミュージカル俳優の人はミュージカルを中心に活躍している俳優さんが多いかもしれません。自分に馴染みのない人の舞台をお金を払って観に行こうとならないのは自然なことだと思います。

でも、みんなとミュージカルを観に行ったり、観た感想を語り合いたい。趣味の話で盛り上がりたい。

そこで、もっとミュージカルを観てもらえるように、ミュージカル作品の魅力を出演者抜きに紹介したいと思います!

出演者含めての作品だと思っていますが、出演者にあまり馴染みがない作品でも「観て観たい!」と思っていただきたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?