見出し画像

電動歯ブラシ生活、続いてます。

こんにちは、じゅくしんです。

先月購入した電動歯ブラシのソニッケアーですが、置物にならず、毎日使っています。

手磨きよりも無駄な力を入れない分、手が疲れませんし、3分すると勝手に止まる仕様なため、ダラダラと長時間歯磨きをすることがなくなったので、歯磨きに使う時間が以前より減った気がします。

なので、とりあえず今のところは電動歯ブラシ、買ってよかったです。

では、電動歯ブラシを使えばそれだけでいいのかというと、そうではなくて、どうしても電動歯ブラシはヘッドが大きいし、本体が重いので、一見ツルツルに磨けている気がしてしまうのですが、実際は奥歯などの磨きにくい所などは磨けているかよく分からないので、一日の中で普通の歯ブラシやタフトブラシで手磨きも併用しています。

もちろんフロスとか歯間ブラシなんかも使っているわけなんですが、なんでもかんでも一つの道具でやろうとするのではなくて、それぞれ得意技が違うので、やり方に合った使いこなしてあげるといいのかなと思います。

あとは歯垢染色液を使ったりして、磨き残しをチェックすれば完璧。

楽しみながら歯磨きしたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?