見出し画像

自分が思っている以上に相手に声は届いていないな、とつくづく思います


70代の父と同居しているのですが、日常のちょっとした会話などで、
自分の言っていることが相手に聞こえていなかったり、
内容が伝わっていない、ということがよく起こります。

父があまり耳がよくないということもあるのですが、
自分が思っている以上に自分の声というのは、
音量やトーンが低いし、相手には聞き取りづらいようです。

また会社などで、電話応対をするときも、マスクをしていることもあるとは思いますが、相手から何度も電話口で内容を聞き返されたりすることがあります。

飲食店などでも、店員さんを呼んでも中々気が付いてもらえないことも多々あったり。

やはり、自分が思っている以上に、
声の音量ですとか、
はっきりした発声で
声を出すなどして気を付けないと、
相手に聞き取りやすいように伝えるのは難しい。

自分の話し方が悪いから相手に伝わっていないのに、
「無視された」とイラっとしてしまうのも良くないなーと思いながらもやめられません。
だって伝えてるのに!言ったのに!と思ってしまうんですよね。

普段から意識しないといけないのですが、

自分が今言葉を発するのは相手に伝えるためなんだ。
今伝わっていないのは、基本的には自分の責任なんだ。
伝わっていなかったら、
相手の目をみる
声を大きくする、
声のトーンを上げる

などをして、伝わるまで何度も話さないといけないんだ、と思います。

基本的に他人は自分の話に集中して耳を傾けてくれるわけではないですし。

「自分が思っている以上に相手に声は届いていない」のは当たり前と思って、
人とコミュニケーションをとっていこうと思います。これを意識しておくと、多少はイライラが減るのかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?