えーん、ホットクックが故障してしまいました…。

こんにちは、じゅくしんです。

いつものごとく、ホットクックで豆を蒸そうと、材料を仕込んで蒸し豆コースでスイッチオン。一時間ほどして蓋を開けてみたところ、

「あ、温まってない…」

もしかしたらボタンを押し間違えたのかも…と思って、今度は手動の蒸しコースでチャレンジするもやはり変わらず。メーカーのサイトにコードを抜いて再起動を試してみてと書いてあったので、それも試すけど、やはり症状は変わらず。

どのボタンを押しても、底のヒーター部分が全然温まらないので、どうやら故障かなとあきらめることにしました。

というわけで、ヨドバシドットコムで購入したので、そこの修理サポートに連絡してもらうことに。こういう時って、購入したお店に連絡するかメーカーに連絡するか迷いますね…。

正直、そこまで頻繁に使っていたわけではないし、こまめに洗ったり拭いたりと丁寧に使っていたつもりなので、1年半で故障してしまったのはちょっとショックです。

ググってみると結構同じような症状の人がちらほら。ホットクック使いはあるあるなんでしょうかね。

とりあえずしばらくはガスコンロと鍋でがんばろうかと思います。ホットクック、壊れやすいのかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?