マガジンのカバー画像

スタジアムツアー

12
全国のスタジアムを巡ってます!一緒に巡りましょう!
運営しているクリエイター

#seibulions

【スタジアムツアー#12】ZOZOマリンスタジアム May2024 CLM

(ここはまだ5月上旬です) ベルーナドームでのGW5試合を見事勝ち越したライオンズ! しかし、まだまだGWは終わりません。 場所を千葉に移して、マリーンズとの2連戦! ということで、勢いに乗って、2連戦観戦してきました。 Neo Classic Editionこの2連戦は、マリーンズがNeo Classic Editionユニホームに袖を通す初めての試合となっていて、5/6にはそのデザインをモチーフにしたTシャツが配布されました。 個人的には前のCLMユニホームの方が好み

【スタジアムツアー#11】ベルーナドーム May 2024

地獄とはこのことか… 4月のライオンズは、打てない・守れない・勝てないといいところがほとんどありませんでした。 戒め満塁弾を2本も喰らったり、5球団からサヨナラ負けしたり、前世でどんな悪さをしたらこうなるのか…お祓いも検討するレベルのチーム状態が続いています。 若林楽人そんな4月から5月に月が変わり、これでツキも付いてくる…と迷信を信じるしかない全ライオンズファンでしたが、初日からこの選手がやってくれました! 若林選手が2本のホームランを放ち、5月は違うんだ!ここから反攻

【スタジアムツアー#9】東京ドーム

今年のプロ野球は、3月に行われたWBCから始まったと言ってもいいでしょう。 日本中が熱狂したWBCの第1,2ラウンドは、東京ドームで行われました。 シーズンオフには、若手が集まりアジアプロ野球チャンピオンシップが行われ、こちらも盛り上がりました。 このように、東京ドームといえば、国際大会で使われることの多い場所ですが、もちろんジャイアンツの本拠地としても有名です。 そして、20年前には今年エスコンフィールド北海道に本拠地を移転したファイターズも本拠地として使用しており、夏場に

【ビジターツアー#3】札幌ドーム

別れが多いこの季節。 プロ野球界も例外ではなく、多くの選手がユニフォームを脱いだり、他球団へ移籍するようです。 今年初めての導入となった現役ドラフトが行われました。どんな活躍を見せてくれるか来シーズンが非常に楽しみです。 個人的にこのオフシーズンで一番気になったのは、ライオンズ・山田選手とファイターズ・佐藤選手のトレードです。 山田選手がトレードというのはなんとなく予想出来てしまっていたのですが、その交換相手が、佐藤選手というのは非常に驚きです。 世の中何があるかわからない

【ビジターツアー#2】横浜スタジアム

バファローズの日本一で終了した2022年のプロ野球。 ライオンズは3位でCSに滑り込むも、ファーストステージでホークス相手に2連敗。 上位チームとの差は大きいなと感じさせられるCSでした。 来シーズンに向けて、松井新監督の誕生や外崎選手のFA権を行使しての残留など嬉しいニュースがある一方、正捕手・森選手がFA権を行使し、他球団へ移籍の可能性があるという、例年通りのオフだな…を感じさせる悲しいニュースも入ってきています。 また、今日ジャンセン選手とオグレディ選手と来シーズンの契

【ビジターツアー#1】楽天生命パーク宮城

ライオンズファンには辛すぎる9月を迎えておりますが、皆様いかがでしょうか? なかなか思い通りにいかないシーズン終盤戦ですので、気を紛らわすためにお盆の楽しかった思い出をお送りします。 どこかへ遠征がしたい! ということで、仙台は楽天生命パーク宮城に行ってきました。 備忘録としてなので、あっちいったりこっちいったりですが、適当にご覧ください! ビジターの時は、ビジター外野席が最も安全に大好きなチームを応援することができる場所なのですが、 実は、内野席派… ネットの海を漁って