【祝62周年】マガジンとサンデーの創刊日

こんにちは!

あきらです!

3月17日は少年マガジン少年サンデーの創刊日ですね👍

1959年の3月17日から創刊していて今年で62周年だそうです!

すごいですね!

個人的には今連載してるもので好きなのはマガジンだと『進撃の巨人』、サンデーだと『MAJOR2nd』ですね。

『進撃の巨人』は連載開始当初は絵が苦手でしたがアニメが始まってからみるようになりました。

画像1

ネタバレしてしまいそうなので我慢しますが話が進むにつれて巨人の謎に迫るストーリーと戦闘シーンに引き込まれますね。

もう完結間近なので完結すると巨人ロスが起きるんじゃないでしょうか?(笑)

海外でも人気で映画化されているので鬼滅の刃のように完結後も盛り上がってほしいですね。


『MAJOR2nd』は吾郎の息子の大吾が主人公の野球漫画です。

もともと『MAJOR』を読んで好きだったので息子が主人公になっても面白いですね。

野球にあれだけ熱く打ち込む姿がいいですし、ぼくもなんかがんばろう!って思います。

『MAJOR2nd』は『MAJOR』と比べて女子の選手が増えて印象が変わったように感じます。はじめは清水しか女子の選手がいなかったのが時代的にもリアルに女子野球選手がでてきたことも関係しているのかなと勝手に考察しています!(笑)

正直『MAJOR』をみて野球を始めた人は数多くいるんじゃないでしょうか?

それだけ吾郎や大吾が夢に向かって一生懸命に打ち込む姿が格好いいと思います。

ぼくは何かうまくいかなかったり、落ち込んだ時は漫画を一気に読むことがあります。読んでいて主人公が挫折から立ち上がっていく姿をみてぼく自身も立ち直ってきました!

漫画の力ってすごいですね!

王道と言われる漫画をよく読みますが日本は多くの漫画あるので他にもオススメの漫画があったら教えてほしいです✋

普段Twitterでは健康や読書に関することや何気ない日常的なことを発信しているのでよかったらフォローよろしくお願いします👍

https://twitter.com/toreerer_akira

それでは✋

あきら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?