見出し画像

宇宙的子育-11自尊心を育む

LAから機嫌よう。

宇宙人事部 部長のAKIRAです。

こちらは初夏の暑さになってきた。美白から遠のいていく今日この頃。「自己暗示」によって、シミを消す事ができないか実験中😂

さてさて今夜は

子育ての土台作りで何が一番大切かというお話です。

自尊心を育てる。
に尽きます。

自尊心とは自己肯定でもあります。


私達は創造主であるという意識が、宇宙的子育の前提にあります。望む現実は自分が創り出せると認識するには「自尊心/自己肯定感」が必要不可なのです。

産まれた時私達は、自尊心と自己肯定感に満ち溢れている輝かしい光のような存在であった。

最初の一年は親の方も、ゲップをしてくれただけで喜び、一人で座れる様になれば拍手をしながら感激していました。

だけど言葉を話し、歩き出し始める頃から、私達親は子供のキャンバスに刺し色をし始めます。ジャッジが入ります。比較が始まります。

1日に何度となく否定が入ってきて、完璧な光を放っていた自尊心(魂)がくすみ始める。

そもそも日本では自尊心は余り良いとされてない。これからは違う。子育ての土台は自尊心。

今 私達大人の悩みってなんですか?

殆どが人間関係がらみだよね。
掘り下げると、
欠乏感。
承諾欲求。

お金が無い→欠乏感
したい仕事に就けない→欠乏感
時間が無い→欠乏感
仕事で役にたてない→承諾欲求
愛されていない→承諾欲求&欠乏感
気を遣って疲れる→承諾欲求
評価されない→承諾欲求
望む現実が現れない→欠乏感

皆さんも自分に聞いてみて、このどっちかが望む現実をを妨げています。

だけど
自尊心(自己肯定感&自己愛)が高い人は最強です。何があっても「なんとかなる」ことを知っています。人は困った事が起きるタイミングで学びます。自尊心有れば、必要な時に必要な事をする力を発揮する。

嫌な先生、嫌な友達、嫌な上司が居るから不幸だ...全て外のせい。操縦席を完璧に明け渡してしまっている。

自尊心の高い子は同じ波動共鳴するから、そもそも良い環境に恵まれる事が断然多い!

もし困難遭遇してもなんとかやって行ける。

自尊心は魂土台です。最強です。

親は子供に不自由させたくない。困って欲しくない。人生を幸せの方角へとナビゲートして欲しい。人から好かれてる欲しい。そうですよね?

子が自分で人生をナビゲートできるようにしてあげたい。ならナビを装着してあげればいい。

ナビは自尊心であり自己肯定感。

勉強が嫌いでも、引っ込み思案でも、のんびりさんでも、これといって得意な事がない子でも、
自尊心さえ有ればその子が開花するタイミングで必要な事を自分でやっていける子になりますよ。

大丈夫。

最後までお付き合い下さり有り難うございました!

Do what you love

And

Love what you do

XOXO 宇宙人事部のAKIRAでした。



次世代の魂を輝かせる為に、大人の意識を変化させる気づきを配信してます。🥰 サポート費は私を笑顔にする「大好きな何か」(恐らくコーヒー)に使わさせて頂き、そして皆さんに笑顔の還元をしていけたら嬉しいです。❤️❤️