マガジンのカバー画像

よもやま料理帖

74
山ちゃんが紹介する、簡単で失敗なしの家庭料理のレシピ紹介と、どうでもいい食に関する投稿記事です。
運営しているクリエイター

#レシピ

よもやま料理帖 ~2日酔いの朝は、お湯かけるだけの梅茶漬け~

特に、2日酔いの朝 この歳になると腹が空いても 食べる気がしない、という 謎の逆転現象が起…

よもやま料理帖 ~酒が止まらん!うま味噌ダレのあぶら揚げ焼き~

日本が誇るスーパーフード豆腐 この豆腐を薄く切ってしっかり揚げたのが あぶら揚げ 甘じょっ…

よもやま料理帖 〜弁当のド定番!鶏唐揚げとたまご焼き検証〜

先日、行きつけのスーパー現金問屋で 国産鶏もも肉がg68円!という 破格の安値をつけていたの…

よもやま料理帖 ~カレイの唐揚げ 中華あんかけ風~

俺の父親は、カレイ釣りの名人だ 子どもの頃はよく一緒に釣りに行ったが 釣りを楽しむというよ…

よもやま料理帖 ~味変で春の息吹を喰いつくす!ウドの天ぷらからの後日、ウド飯

ついに ついについに ついについについについに 山菜の時期がやってきました 山菜の王様と…

よもやま料理帖 ~肉料理をより美味しく、冷凍保存肉について~

最近、味漬け肉を 冷凍保存するのがマイブーム 平日なんかは、朝肉を冷蔵庫に移しておいて 夕…

麗らかな街

札幌は晴れて25℃まで上がったのですが 夕方あたりから、黄砂で景色がぼやけてます 黄砂って、見るからに体に悪そう 晴れてるのに、窓を開けられないのは とても残念です ♫ Woman-Wの悲劇より-   by yuming & 薬師丸ひろ子 冬の頃、嘘ばっかりついてた天気予報士が 今日は、あたたかくなる!と言ってたので 午後から休みをもらって 宮の森にあるスーパー フーズバラエティすぎはらに行ってきました スーパー巡礼が、俺の唯一の趣味なので ここは押さえておきたいとこ

よもやま料理帖 ~フライパン1つで絶品!手羽もと肉の五香粉焼き煮~

手羽もと肉料理って 手づかみで食べるから 指が汚れちゃって面倒なんだよね って、特に子ども…

よもやま料理帖 ~タラコを明太子にしてみた!豆板醤編~

先日、看護師B子が 長らく冷凍庫に残されたままのタラコを あましても仕方がないと俺によこし…

よもやま料理帖 ~手作り薬味で、焼き鳥を食べる~

今日は一段と暖かく 気温に変動があるのが春だと分かっていながらも 冬のジャンパーをクリーニ…

シマアジ・愛

歌では、ユーミンに心を奪われ 料理では、栗原はるみ大司教に心を奪われ そして、魚界では シ…

よもやま料理帖 ~さっぱり梅ダレ鶏ハムと春にしんの煮付け~

むね肉を塩と砂糖ですり込むだけなのに どうしてあんなにしっとりするんだろう 鶏ハム このレ…

よもやま料理帖 〜こりゃたまらん!キノコと塩豚のバター炒め〜

仕事を終えて、着替えて 靴を履き替えて 靴紐をしっかり結ぶには時間がかかるから 他の職員が…

よもやま料理帖 ~手作り豆板醤~

1番最初に豆板醤を作った時は 塩こうじから作っていたので 作り終わるまでに2週間 それから発酵を待って 食べ始めるのはそのまた2か月後 これは断然、買った方がいいな と思ったのですが 豆板醤という名の通り 豆ならなんでもいけるだろ とある朝閃いて、冷凍枝豆で作ってみたら これが思いのほか美味かったのでした 今回は、フードプロセッサーに クイジナートを迎えたので ますます、仕上がりが良くなるのでは という期待に胸ふくらませ 豆板醤を仕込んでみました 今回は、アレンジも加