平成のITの申し子とマジックウィザード


【要点】

○10年後へのアドバイス

○テクノロジーが、仕事にどう及ぼすか?

○恐れず未来にダイビングする。

…………………

【書評】

 二人の話を素直に受け取るのは到底出来ないかもしれないが。

 10年後に、備えてこれからの世界をどう生きるのかは多少アドバイスになるかもしれない。

 堀江氏の、行動力ぶりには本当に説得力があり僕みたいな凡人には出来ない。

 確かに、AIによって仕事が奪われる論はあっても仕方がないかもしれないが。

 今の、少子高齢化の社会には少しですけど導入されていくのかなと思う、否応なしでも。

 多少、強引な文章も目立つのかもしれないが、この2人の言っていることは逆に勇気をもらえるかもしれない。

 特に、私の場合だが落合陽一氏を尊敬しているところもあれば難しいときもあるかもしれない。

 日本の未来は、本当に明るいかはさだかではないかもしれないが。

 読んでみても損はないかもしれない
そうして未来に期待している。

 この10年後が全てじゃなくても、日本は間違えなく衰えていくから、このアドバイスも大事なんだなと思いましたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?