見出し画像

ファステング記録2021 完【回復食4〜5日目】


体重 60.4kg 6日目朝
体脂肪率 12.3%

雑感も含めて振り返り

・あれこれ食べたい、という欲求がこれまでほど起こらない。
打ち上げ気分にいつもなるけど今回は極めて冷静。

・噛む大事さに毎回気付かされる


気づきをどう生活にフィードバックしていこうかというと

・やめよう「ながら食べ」


仕事しながらとか、机にスマホがあって見ながらとか、つい噛むこと、食べていることをおろそかにしてしまう。

・やめよう炭酸水

・嗜好品を欲する気持ちが減った。

コーヒー飲みたいなー、と全く思わないし、試しに飲んだら苦汁だった。。。
いかに癖で飲んでいたんだな
緊張をしたり、ストレスを感じる状態から弛緩するためある。・自炊が一番贅沢であり健康容易な外食は自分のパフォーマンスを下げる

・その時今ここに集中すること

ながら食べをやめて気づいたのは、これって他のことでも同じだということ。
ものを書いているときについSNSを見てしまったり、とかとか。
気が散りがちで、ちゃんと集中できてないことに気づいた。
思いついたままに行動するのでなく、今自分が何をしようとしているか、どんな気持ちでいるのか、を一呼吸置いて考えると落ち着く。

・身体の感覚に敏感になる


身体の調子がいいと、頭の回転もいい。が、夜は完全に集中力が切れるのが明らかに感じるようになった。
深追いをせずに、早く寝て、明日に備える。
1日の限りあるいい状態で、いいアウトプットをするための環境づくり、仕組みづくりを考えるようになった。
その結果が

・生活のリズムとタスク管理

夜遅くまで働かないように、スマホのタイマーをまずは21時半にセット。
これがなったら、風呂を沸かし、1日の作業を終えるタイミングとする。

あとは、思いついたことで手や気が取られないように、浮かぶタスクをつどメモることに。
手帳に書くのも併用しているけど、今しっくり来ているのはタスク管理だと割とベタな「todoist」

スマホと連携できるから、出先でもサクッとやることをメモっておける。

Macではデスクトップに常に開けておき、打ち合わせ中や作業中でもタスクになったことはボンボン放り込んでおく。

タスクが一箇所にまとまってる、という安心感があるので、もちろん漏れることもあるけど、常に追われているより、追っている感覚になってきたので、とても調子がいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?