見出し画像

2023年9月29日 - コミュニティーガーデンの秋支度

今日は自転車に乗ってコミュニティーガーデンの手入れに行ってきました。ここ最近で何度かコミュニティーガーデンの植物が持ち去られるなど、荒らし行為があって意気消沈していたのですが、Hive Blogのガーデンコミュニティーの人たちに励まされて、心機一転、秋支度に励みました。

枯れかかっている春夏の植物にお礼を言ってどいてもらい、コンテナの底に球根を仕込んで、その上に秋冬の植物を植えて、最後に周囲に寒さに強い刃物の種をまきました。こんな風にラザニアのように層状に植えていくことを「Plant Lasagna」(植物のラザニア)と呼ぶ人がいて、いい名前だなと気に入っています。

底に球根、その上に植物、最上部に種をまいてラザニアの出来上がり!

今日植えた植物や球根は、夏にコミュニティーガーデンでとれた野菜を使ったスープをマーケットで寄付ベースで提供したときのお金で買ったのでうれしさひとしおです。

寄付で買った秋冬の植物

荒らしがあると、心は痛みますが、めげずにどんどん植えていきましょう。これは冒頭で書いたHive Blogのガーデニングコミュニティへの投稿でもらったアドバイスで、とてもはげみになりました。うちのいちごの子供も持って行って植えました。

明日はこのコミュニティーガーデンの隣のマーケットホールでマーケットがあります。今日植えた植物が来場者の目を楽しませたらいいな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?