見出し画像

【Apple】Time Flies...

Apple社のイベントが終わり、新しいApple WatchとiPadが発表されましたね。今回のイベントでは青いくるくるしたものがあったので、それがApple Watchの新色と新しいベルト、Time Fliesはまさしく時間にかけていたのでしょう。それとiPad Airの軽さも表していたのかな、と思います。

普段ならこの時期はiPhoneが発表され、争奪戦が繰り広げられるのでしょうが、コロナ禍を受けて、健康志向の高まりと在宅やリモートでの利活用を考えるとApple Watch、Fitness+でより健康に、iPadでリモートワークをより幅広く支援、と考えれば至極真っ当な戦略になっていました。

今回随所で言われている面白いところとして、iPad Airにはおそらく次のiPhone 12に積んでくる新しいCPUをiPhoneに先んじて発表しています。かなりパワフルになっているのでiPhoneにも期待できますね。ちょっと生産体制が気になりますが(^^;;

無印iPadは32GB、128GB、iPad Airは64GB、256GB、前回発表のProha128GBから1TBまで、と容量で差をつけていて、価格もきちんと階段担っていますね。このUPDATEで私の10.5"" Proはすっかり型落ちですが、もう少し頑張って使いつつ、またお金を貯めてProに乗り換えたいと思います。

どうにも128GBとか25GBだと写真が多いので物足りないんですよね。そもそもiPhoneですら256GBなんですkら、iPadは512以上はないと!

Apple WatchはSeries4を使っています。常時点灯はあまり惹かれなかったのですが、酸素飽和度の計測ができる今回のモデルは高度計と合わせ技でやられました。色はアルミのブルー、良いのですが、アルミモデルはガラスが傷つきやすいのでちょっと気になります。7を待つか、6に行くか、Fitness+が使えないのでもう少し様子見しながら考えたいと思います。

今回の発表では製品ではなく実はApple ONEがいちばん嬉しいです。Apple MUSIC ファミリー版、iCloudも2TBを使っていて、毎月結構なApple Taxを払っていますので、ただでApple TV+をつけてほしいと思っていたんですよ。これは願ったり!って感じです。

そして、今使っているMacがBig Surに行けないモデルなのでまずは春頃までにMacを買い替えないとなぁ...年内のAppleシリコンモデルの発表が気になります。

ひとまず。

よろしければサポートをお願いします。もっと突っ込んだレポートを書いていく足しにしたいと思います。