アートボード_3

4年 サービスデザインゼミ(吉橋ゼミ)

情報デザインコース 2020年度カリキュラム説明会 参考資料(情デ3年生向け)

●サービスデザインゼミについて

1.概要:
情報・IT分野に限らず「サービスデザイン」という視点はとても重要です。製品・サービスの企画から、ウェブやアプリのUIデザイン、UXデザイン、ビジネスまで、顧客のエクスペリエンス(経験価値)を考えることがデザイナーに求められています。社会に目を向け、新しい価値をもたらす「サービスデザイン」について実践しながらより深く学んでいきます。

2.特徴:
1)実践的な知識とスキルを扱います:
 IT分野、UI,UX,サービスデザイン分野でゼミのOBOGが活躍しています。
2)自分で考え自立できるデザイナーを目指します:
 テーマを見つけ、創造的に考え、表現します。
3)UIUX、サービスデザインの最新の知識とスキルを学びます:
 世の中の変化に対応して内容を常にアップデートしていきます。

3.こんなひとを歓迎します:
・新しいものへの好奇心がある人。
・成長したい人。
・UIデザイン、UXデザイン、サービスデザインの仕事に就く人、就きたい人。
・マーケティングやデジタル・エクスペリエンス(DX)に興味がある人。
・サービス企画やビジネスなどの分野に興味があるひと。
・医療やヘルスケア分野のデザインに興味があるひと。
・UIデザイン,情報設計,サービスデザイン,認知科学(講義)の授業がおもしろいと思った人。 

4.ゼミ生の進路(最近数年から抜粋):
セブン&アイ・ネットメディア(デザイナー),北原国際病院(デザイナー) ,Yahoo!(UXデザイナー) ,DeNA(UIデザイナー),mixi(UIデザイナー),デロイトデジタル(サービスデザイナー),アクアリング(情報アーキテクト),ジャストシステム(UIデザイナー),コロプラ(UIデザイナー),コナミ(デザイナー),カプコン(UIデザイナー),金沢美術工芸大学大学院(ファッション専攻)ほか。

5.定員と面談について
定員:11名
・事前面談を行います(面談用紙に記入し持参)。ポートフォリオは不要です。
・希望者が定員を超えた場合は選抜します。
事前面談日程:どこか1回に参加してください(10分程度)。 場所は別途掲示。
・11月20日(水)17:10~18:00(説明会当日、希望者がいれば)
・11月25日(月)18:10~19:00
・11月26日(火)16:30〜18:00(予定, 延長可)
・12月3日(火)16:30〜17:30

面談用紙ダウンロード:

●ゼミ生の卒業研究制作

画像1

▶卒制優秀作品集(大学サイト)掲載,   ()は年度
(※2008年度は、旧称 エクスペリエンスデザイン・ゼミ)
べじふる 安心安全な食材で作ったペットフードを届けるサービスのデザイン(2018)
http://www.tamabi.ac.jp/pro/g_works/2019/id/s22/
観劇初心者がより演劇を楽しむためのサービス (2017)
https://www.tamabi.ac.jp/pro/g_works/2018/id/s26/
誰かと映画を語りたい人をマッチングするサービス トークシアター (2016)
https://www.tamabi.ac.jp/pro/g_works/2017/id/s24/
女子高校生にトレンドの発見と発展のきっかけをあたえるSNS「VIBES」 (2015)
https://www.tamabi.ac.jp/pro/g_works/2016/id/s19/
服薬サポートアプリ おくすりラボ (2015)
https://www.tamabi.ac.jp/pro/g_works/2016/id/s25/

TimeLine ネット上の思い出をアナログで残すアプリのサービス (2014)
https://www.tamabi.ac.jp/pro/g_works/2015/id/s16/
楽しく待つためのサービス たんじょうびまでにできるかな? (2013)
https://www.tamabi.ac.jp/pro/g_works/2014/id/s15/
地域の物語をかたちにしたクレヨン こいわいろがたり (2013)
http://www.tamabi.ac.jp/pro/g_works/2014/id/s25/
飼い主とペットが一緒に楽しむSNS うちのコ (2012)
https://www.tamabi.ac.jp/pro/g_works/2013/id/s17/
編み方を楽しく学べる教材 らくあみ (2012)
https://www.tamabi.ac.jp/pro/g_works/2013/id/s14/

気に入った柄でバッグが作れるウェブサービス Pattern Journey (2011)
http://www.tamabi.ac.jp/pro/publication/g_works/dc_data/2012/?p=p118
バイオリンといっしょ 書いて、貼って、整理する 練習ログノート (2010)
http://www.tamabi.ac.jp/pro/publication/g_works/dc_data/2011/?p=p122
わたしとおでかけ ジャックと豆の木 携帯電話の移動履歴を使ったコンテンツ(2008)
https://www.tamabi.ac.jp/pro/publication/g_works/dc_data/2009/?p=p121
セリフカタログ 映画の名セリフをきっかけにして感動を分かち合うウェブサービス (2008)
https://www.tamabi.ac.jp/pro/publication/g_works/dc_data/2009/?p=p121

●2019年度テーマ(継続中)
発達障害ADHDの理解と周知のための可視化
当事者へのヒアリングをもとに、ADHD当事者とその周囲の人々が困りごと、
その解決法についてイラストで可視化。その後、学生課やスクールカウンセラーの方から助言をいただき、現在、学生バージョンを制作中。
「インクルーシブ保育法」を伝えるための情報デザイン
インクルーシブ保育法を実践している保育園の協力を得て、保育法の特徴を保護者に伝えるための「説明パンフレット」をデザイン。現在は、園の保育士さんたちが保育園の理念を共有するための「クレド」のデザインを検討中。

●参考:サービスデザインの教育 8年間のふり返り

(サービスデザインネットワークMeetupにて発表)

●参考:デザイナー向けサービスデザインの入門書

●参考:デザイナー向けマーケティングの入門書

●参考:社会で活躍するゼミ卒業生(所属・役職は取材当時):

寿福 まりか さん(DeNA UIデザイナー)
https://design.dena.com/column/sugita_jufuku_intervew/
鷹取 万里子 さん(ミクシィ デザイナー)
http://pr.mixi.co.jp/entry/20160930
清水 一教倫 さん(島津製作所 UIデザイナー)
http://www.tamabi.ac.jp/pro/vb/tonatelier/vol12_2015ws/?p=p12
富士 聡子さん(富士通 UI/UXデザイナー)
https://facesite.jp/profile/富士聡子/
福岡 由夏 さん(Visual Communication Designer)
https://www.nyseikatsu.com/interview/03/2019/24785/

●参考:サービスデザインゼミ メディア掲載リスト

●参考:3年後期 経験デザインII サービスデザイン

●ゼミのfacebookページ:

多摩美術大学 吉橋研究室/サービスデザイン ゼミ
https://www.facebook.com/tamabi.yoshihashi.Lab

・担当教員:吉橋昭夫(准教授)
・メール: yoshihashi★tamabi.ac.jp(★を@に変更)
・略歴:
http://www.idd.tamabi.ac.jp/design/outline/faculty/professor/yoshihashi.html



サポート、はげまし、おつかれさまなどはこちらから。