見出し画像

人に見てもらう事は恥ずかしい?

はい、恥ずかしさはあります。
と、思っていました(゜_゜>)

昔からかなり気を遣う性格もあって
人前に出るのはすごく緊張するし何もできない事もあって
とっても嫌だったんですが、今は全く真逆にいます。笑


昔を考えればホントに嘘やん…て思う位違っていますね(^^♪

全く関係ないけど旅行行きたい。笑


個展やグループ展も割と人前に出る。
というよりも「人と会話する事」が多いので
コミュニケーションが取れない事には購買意欲も
上がらないと思っています。

これは何に関しても大事になっていると思いますが
人に自分の思いを伝えるにはそれなりに
「どっしりと構える」必要がありますよね。
緊張してばかりいては伝えたい事の半分以下の内容しか
伝えられないので><

言いたい事が言えるとやはり最高。
相手にわかってもらえてモヤモヤもなくスッキリ^^

ただ言ってもわからない人も沢山いるので
無理に伝える必要はありませんが^^
言いたい放題言われるよりは言い返したいですよね!←本当はダメ笑


僕が人前で緊張しなくなったのはほんとに30代を目前にしていた時ですね。
人前でギターの弾き語りをする機会が出来て、その時にカバーを歌ったのだけど人が前に沢山立って聞いてくれて楽しそうにしてくれてました。
その景色を視た時に「人前ってこんなに気持ちよくて楽しいのか!」
と気づき、そこから緊張が全くなくなりました。
練習してるかしてないかもありますが…。

緊張する人はとにかく沢山練習した方が良いですね^^
そうすると本番で嫌でも体が動いてくれますよ。

何度も何度も反復練習重ねて失敗を減らしていきましょう。
ただ、失敗は楽しい^^

成功は最高だけど、失敗には失敗の良さがある。

人前に立って何かする時はむしろ失敗し他方が目立っておいしいよ。笑


まだ一度も訪れたことないので行きたいな♪

沢山楽しめる人生にしたいですね!

ではまたね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?