マガジンのカバー画像

人財戦略・組織開発

12
運営しているクリエイター

#人事

競争力を高める採用ブランディング戦略とは

昨年に端を発する新型コロナウィルスの感染拡大は、企業の採用活動にも影響を与えました。 特に大きい変化は全ての施策が「オンライン中心」になったことでしょう。 これにより、 「採用施策がオンライン中心になることで、候補者との接点が減ってしまった」 「候補者と接点を持てたものの、効果的に惹きつけ(アトラクト)ができない」 など、様々な課題が生まれました。 HeaRでは累計約100社以上の採用戦略の策定をし、そのノウハウを『シゴトレ』のカリキュラムにまとめました。この記事では

#HRを図解します|人事・組織の図解まとめ10選

物事の本質を深く理解するためには次の3つが大切だと考えています。 1. 部分ではなく全体を知る 2. 全体の構成要素の相互的つながりを知る 3. 主要な構成要素を見極める つまり、 全体を知り、繋がりを知り、削ぎ落とす。 この"思考のクセ"が物凄く重要です。 その"クセづけ"のために、私は何か深く理解したい事象や対象物があったら、まず紙に絵を描いてみる。同じ要素を囲んだり、関連し合う要素を線で繋いだり。これ自体が上記3つのプロセスを経るための身体と脳のキャッチボール

戦略の実現に貢献する組織開発を考える〜マネプロ#10

こんにちは! DeNAでHRビジネスパートナーをしている坪井(@tsubot0905)です。 今年から始まったマネジメントの進化を探求するnote『マネプロ』は今回が記念すべき第10回目🎉 ついに2桁台に突入しました 👏👏 このマネプロnoteのシリーズでは、5分で分かりやすく学べるシンプルな構成と、相手とのコミュニケーションで使えるようなシンクロしやすい問いを意識した内容を心がけています。 さて、前々回から マネプロの戦略編が始まりました。 マネプロ戦略編では ・い