見出し画像

enbuゼミナール9日目 編集入門

どうもこんばんは。こじょーです。
enbuゼミナール監督コースに通うおれの日記にようこそ。

今日は編集入門。

先生は和田圭介さん。
株式会社WADAYAの代表。

バチボコに初心者向けのpremiere how to授業だった。

ファイル管理の話
基本的な使い方
書き出し方

個人的には過去にpremiere使って仕事したりしてたので不満足だったかなー。
先生自身も映画関係はcgのエフェクトをやったりしてる程度で、映画の撮影はしてないとかでした。

しかしまあ周りには完全にpremiereを初めて触るという方もいたのでアドバイスしながらやってました。知ってることは、教えよう。

次回はマルチカム編集時の話、音の話だそうです。先々にはaeも触ることになるみたいなのですが、うーむこの授業はちょっとつまらないしあんまときめかねぇかなぁ。なにせこの授業は8回もあるらしい…ホーリーシットだぜ…いや自分は最近blenderにdavinciなのよ。

映画の話というよりかは、映像業界での映像編集の話、ワークフロー等の話が聞けたのはよかったけどね!もっと映画で活躍してる人の話が聞きたかったけどね!

と思うおいらでした。

よければサポートをお願いします! 工芸高校映画部生徒へのお菓子の差し入れとか、コーラとかに使います。