見出し画像

【動画ソムリエ】ぷらねった【SF映画紹介チャンネル】

「こんばんは、ぷらねったです」

少し物憂げではかなげな、そんな女性のナレーションで始まるのが、今回紹紹介するYouTubeチャンネル、

ぷらねった【SF映画紹介チャンネル】

https://www.youtube.com/@PLANETTA1984

です。

YouTubeには様々な映画の紹介や解説のチャンネルが存在します。

かなりチャンネル登録数が多いものから、最近出始めたものも多いですが、その中でもなぜかぷらねったさんのチャンネルには魅入られる「何か」がありました。

本記事投稿時(2024年3月)のチャンネル登録者数は4,500名程度。

動画も30本程度。

2021年開設を考えると、頻度は少ないように感じられます。

映画な中でも作品をSFに絞っているため、どうしても少なくなってしまうのかもしれませんが…

SF作品を1動画で一本紹介または解説するのであれば、結構な本数になるはずです。

しかし、ぷらねったさんのチャンネルでは、大体10本程度の作品を一定のテーマや切り口でまとめて1本の動画にしています。

そうすると、

「ネタが尽きるのでは?」

と思ってしまいがちですが、そんなことはありませんでした。

シンプルにテーマ別

  • スペースオペラ

  • ジュブナイル

  • タイムトラベル

等のような分け方もありますが、

などのような、サブスクでの分け方もあります。

その他には

  • 誰も知らない

  • 95%の人が知らない

  • 国ごとの分類

などや、それらの複数の組み合わせがあります。

これだけだとすぐにネタが尽きそうですが、これがなかなか尽きそうにないですね。

「誰も知らない」作品となると、駄作なのか、と思われるかもしれませんが、実は結構な名作や傑作、あるいは快作だったりします。

基本的に「見る価値のない」作品は紹介されていないように見受けられます。

最近ですと、次のようなものがあります。
【SF映画紹介】Amazonプライムビデオで観れる!95%が知らない隠れた名作・傑作SF映画 [12選] |エイリアン,恐竜,未来世界のおすすめカルト映画がアマプラに...

95%が知らない、というのが面白いですね。
私はものの見事にこの95%に入っていましたw

試しに一番最初に紹介されている作品「トランサーズ/未来警察2300」を視聴しました。

この作品、1984年公開ということを考えても、なかなか楽しめた作品です。しかも、まさしく「95%の人が知らない」と紹介されているとおり、レビュー件数自体が一つもなかったです。
(私がおそらく最初のレビューワーですw)

他にも、

とか、

といったものまで。
切り口が鋭くて興味深いですね。

これからじわじわと、そして確実に人気を伸ばすチャンネルだと思いますので、是非チェックしてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?