見出し画像

ガチの手作りフレークシールを作ろう

こんにちは。限界同人原稿女の秋元嘉乃と申します。
フレークシール可愛いですよね。いつもは同人マンガを描いているのですが、今回地元のイベントに参加するにあたってグッズを制作しています。

やってるうちになんか懐かしいな〜とか、やり方メモっておことか思ったのであんまり需要はないと思いますが記録に残します。

地元のイベントはグッズ中心

そういえば私が学生の頃から存在している長い歴史のあるイベント様様です。若い子が多く同人誌をドーンと置いている方は少ないかな?というイメージ。
私も今回グッズメインで参加させていただこうと思っています。

昔話……

その昔私が学生の頃はカラーコピーが高く、「ラベルシールにシールをカラーで印刷して切り取る」などの概念はありませんでした(?)
自宅に一台プリンターがある時代でもありませんでした(??)
なのでコンビニで白黒コピーしてそれにコピックで色をつけて、表にOPPテープを張って補強、裏に大きい両面テープを貼ってシール状にしてグッズ製作していました。

今回手作りしまくっていて気づいたのですが、時代が変わってラベルシールに家庭でカラー印刷しても、表面を補強するOPPテープを貼る作業は変わらず今もある……と……。(?)

ていうか皆さん多分ここまでしてシールを1枚1枚手作りしていないのかな…まとめて印刷所様に入稿して届いたものを切り抜くのが一番早い気もします。

グッズ系でも同人誌でもだいぶお世話になっております!!!!!シールもそうですがポストカードが素晴らしい価格で紙によってめちゃくちゃ可愛く仕上がるのでお勧めしています(回し者ではありません…)


本題

シール作成に必要なもの

クリスタなどで描いたシールの画像(私はA4ラベルシールに合わせて印刷できるようA4で作りました)


100均でそろえる
・ハサミ(OPPテープを切る)
・カッター(シールを切り抜く)
・カッター替え刃(刃の切れ味がだめになるとシールが破ける)
・ホッチキス(ペーパーヘッダーを止める)
・カッターシート(切る際に回転させることが多いので小さいほうがいい)
・カッターの刃に負けないアルミとかの定規(ペーパーヘッダーをカットする)

アマゾンや文具屋で揃える
・OPPテープ(大きなサイズ、シールを全体覆えるような)
・OPP袋(テープ付き、シールを包装する)

アマゾンや文具屋で揃える
・分厚いコピー用紙(必ずインクジェット用)

アマゾンや文具屋で揃える
・ラベルシール(A4が家庭で一番印刷しやすそう)


ところでこれペーパーヘッダーって言うんですって…オシャレですね。早速ハンドメイドのラッピングなど真似して作ってみました。


ペーパーヘッダーを作成

ペーパーヘッダーをつけるOPP袋が70mm×100mmのようなので

70mm×70mmの正方形を半分に折ってホッチキスで止めればいいと思いそのように作りました。
画像はA4サイズにみちみちに70mm×70mmを詰めた状態。A4を1枚で12枚作成できそうです。

印刷時の注意

プリンターの設定で余白を消してあげないと、ペーパーヘッダー画像が縮小されてしまい70mm×70mmではなくなってしまいます。
ぴったりOPP袋に合うように作りたいので余白なしで印刷しましょう…

私はbrotherのプリンターなので下記参考にしました。プリンターによって違うと思うので一度やる方設定を確認してみてください(検索などでやり方は出てくると思います)


本題のシール

ざっくりラベルシールから切り取ったシール(大きめに切り取っておく)

上からOPPテープで覆うように貼り付け補強

シールの切り取りたい大きさに綺麗に切る

OPP袋に逆さまに入れる(袋の口を下にして)

ペーパーヘッダーを切り抜いて半分に折り


ホッチキスで止める
(写真下手くそか?)


そうしてできあがる


みなさんこうやって作ってるんですかね?完全に私のメモでしかないのですがこうした作業が好きな方、なかなか楽しいのでぜひやってみてください🙂

なんか文章まとまりないですがここで終わります。ありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?