アップリーダー

学校で、講師が
「アップリーダーやってくれる人ー?」
って言って、やりたい人いるかもと少々待ったけど、誰も手上げないから、
“やってみようかな、アップリーダーって言っても、講師のガイドで動く見本みたいな感じかなー?”
って思って手を上げたら、ガチのアップリーダーの役割だった。
若干驚いたけど、やってみた。

アップで短め時間でやらなきゃなーという逸る気持ちと、
みんなが個人的なアップでどこまでやってんのかわかんないなーとかあったけど、とりあえず、これからやるworkに多少繋がりそうなことを軽くやった。

やりながら、自分の中から伝えたいことがいっぱい出てくることがおもしろいし、気付きだった。
すべては伝えられないから、チョイスして可能な限りでやってみた。

もし今度こういうのやる機会あったらもうちょい自分のgroundingしてからやりたい。

授業後、ももちゃんのアップ一時間くらいやりたいとか、気持ちよかったーとか、身体に興味持ってくれた方とかいてうれしかった♡

心も大事で、身体も大事だかんね。
自分の身体のケアして自分のこと大切にしてあげられるひと増えたら嬉しいなぁ。

自分の知ってることは、惜しみなくシェアしたい。
シェアしたことを活用するしないのチョイスは相手が決めればいい。
シェアしたことがきっかけで、ちょっとでも相手がHappyなったら、それはわたしのHappyでもある。

わたし(百花亜希)をサポートしたい✱応援したい✱力になりたい✱と思って下さる方へ♡ありがとうございます♡ note経由(会員登録必須)のサポート、 Amazon欲しいものリスト→https://x.gd/cm64Iからのサポートもできます。 お気持ち ありがたく受け取ります♡