おい俺!2020年を振り返るぞ!!


ツイッターを見てると、「今年も早かった!」って言ってる人多いんだけど、冷静に考えるとめっちゃ長くない?365日やで??

なんだかんだ今年も色々あった気がするので大雑把に振り返って今年立てた目標の総評でもします。

ちなみにこの記事は完全に自分に向けて書いています!僕はnoteをジャンル問わず気軽に記事を作成できる場所にしたいのでこの記事の読者は僕です!!


振り返り編(わりと時系列)


今年の初旬ですが、ほとんど記憶がありません。。。なんとなくプログラミングでアプリ作っていたのはうっすら覚えています。

コロナのデマ情報で「トイレットペーパーが品切れになるぞ!急げー!!」という情報を聞いて最寄りのセブンイレブンに行き、初めてコンビニでトイレットペーパーを買った経験は思い出深いですね。


4月になんだかんだ部署が変わり、仕事ができなさすぎて上司にめっちゃ怒られたのは懐かしいです。

今ではその上司に割と気に入られているので頑張ればなんとかなります。みんなも頑張れ!


実はこの時期に前の部署で一緒だった年上の同期の女性から

「このタイミングで異動って私の運悪いですよね?」みたいなネガティブLINEがめっちゃ来て、上手く避けながらネガティブな感情が自分に引っ付かないようにしていました。辛かった、、、

最終的には、「間違って送信してしまいましたLINE」が来たりしてましたね。高校生男子かよ!


緊急事態宣言が解除されてからの5月6月は地味に転職活動をしていました。

「みんなコロナで転職活動控えるはずだから今なら逆に目立って採用されるのでは?」

と安易に考えてはじめましたが、見事すぐに内定ゲット!

興味のある仕事+ホワイト企業+希望勤務地だったので、普通に考えれば文句なしだったんですけど、やむなく辞退させていただきました。本当に申し訳ございません。

理由は細かい待遇の不一致第六感です。

「第六感ってww」と思われても仕方ないんですが、

これが意外と的中しました。

内定承諾していたら8月から働く予定だったんですが、僕は9月に酷い体調不良に見舞われます。

他の記事でも書かせていただいてるんですが肺結核です。今まさに病院で年を越そうとしています。

正直、転職していたら入社後の試用期間で出社できなくなって、首を切られる可能性だってあったし、それ以前に会社の人に大迷惑ですよね......想像するとゾッとします。

現職に迷惑をかけてもいいと言うわけではないですが、現状僕が数ヶ月抜けてもなんとかなる状態だったのは救いでした。

結果的には現職に留まっていた方がベターだったんじゃないかと思います。ありがとう第六感。


そんなわけで11月から入院生活が始まって、病院で年を越すことになりました。

病院で年を越すという貴重な経験が若いうちにできるなんて逆にテンション上がります!!おそらく老後に何度も経験しそうですが...!


2020年のはじめに立てた目標


おい!今年初旬の俺!!2020年の目標まだ覚えているからな!!!!!

ということで、

・転職する

・副業で1円以上稼ぐ

・恋人ゲット

こちらでございまする。


まずは「転職する」についてだけど、、、

事実として転職はできなかったから0か100かで言うと0。

なんだけど、しっかり転職活動して志望企業から内定も出ているといことを考慮すると50点は自分にあげたいですね。自分に甘くて何が悪い!


次は「副業で1円以上稼ぐ」

正直1円でも稼げたら100点出すくらいの基準で目標にしていたので文句なしの100点ですね。

副業は何個か手を出しているので(違法なことはしていません)、ゆくゆくは自分に合ったものを見つけたいです。


最後「恋人ゲット」

文句なしの0点ですね笑。笑えねぇぇ。。

「いや、まあコロナで外出自粛してたし〜〜ネット環境が悪くてzoom途切れるし〜〜〜仕方ないじゃないですか〜?」

てな感じの言い訳が頭を過ぎりましたが、すみません。僕の行動力不足が大きな原因です。

結核をしっかり治して来年は本気出す!!!


総評150/300点

目標は(僕にっとて)難しいものだったのに悪くない結果ですね。来年はこの結果を少しでも越えていきたい!


来年の目標


来年の目標の記事を書くのがめんどくさいのと自分向けの記事を量産するのはなんだか鬱陶しいのでここに軽く書こうと思います。

来年の目標(目標基準は客観的に評価しやすい項目を意識してます)

・友達をつくる

・恋人ゲット

・身体の不調を起こさない


詳しく考えておきましょう。

・友達をつくる

「友達が欲しい」僕は大人になってから切実にそう思う。「寂しい」というよりも新しい友達っていうワクワク感が欲しい。趣味とかやりたいことを共有して楽しさの相乗効果を生み出したい。

「いきなりめっちゃ抽象的な目標書いてしまったな」って自分で笑っちゃったんですが、とりあえず今思いついた基準は「自分の結婚式に招待したいくらい仲の良い友達」をつくるにします。

即興で考えたので変更するかもしれませんがとりあえず行動していきます!


恋人ゲット

前年0点だったので継続です。

特に書くことはありません。


・身体の不調を起こさない

今年が体調を崩しに崩したので来年こそは健康の年にしたいと思いこの目標にしました!

基準は「5回以下の不調(風邪など)ならセーフただし不可逆機能障害は一発アウト」

という感じでにします。カウントは1つの病名で1カウント(網膜剥離や肋間神経痛、顎関節症など)。一生治る見込みのない不調(失明や神経断裂)はその時点でアウトとします。

*普段目標は、「健康になる!」等プラス方向で書くのですが、結核のこともあり出来るだけ守りの姿勢で生活して、自分の不調に敏感になろうっていう意味を込めました。


終わりに


書けた!

結局来年の自分用なので来年の末に見返してから削除しようかな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?