見出し画像

黄色い戦士の13日間を振り返ってみる



黄色い戦士は、

挑戦
大胆に行動する
コツコツすすむ

などがキーワード。


①羽黒山に行きました。

黄色い戦士の13日間の初日に、仙台から私が運転して山形県鶴岡市の羽黒山に行きました。
3時間くらいの運転でしょうか。
新たな挑戦でした✨✨



②羽黒山の出羽三山神社⛩️へ
2446段の石段を登りました。
体力が不安だったんですけど、なんとか登れました!
大きな挑戦でした。
まさに、大胆に行動しました(^^)v


③マヤ暦のお客様と私の運転で、岩手県花巻市の早池峰神社⛩️へ行きました。

お茶会の中での会話で、私が今気になっている早池峰神社のことをお話しすると、
『私も行きたいです!連れて行ってください!』と仰られて。
とんとんとんと話が進み行くことになりました。

私は結婚して以来、友人と旅行ってしていなかったんです。
なので、これは新たな境地でした。
まさに!挑戦です!

この日は豪雨☔️
参拝する頃にはしとしと雨☂️
瀬織津姫や龍の計らいかな
瀬織津姫を祀っています


④長女がベガルタ仙台のピッチで演奏しました。

長女の所属する吹奏楽部がベガルタ仙台のイベントでサッカー場の中で演奏すると言う機会に恵まれました。
ホールではなくサッカー場で。
3校合同で。
これも、娘にとっての挑戦でした😊

そのおかげで私も20年ぶりにサッカー場に行けました。
あの応援を生で聞くと、やっぱりワクワクする🤩


⑤vegan cheese作りのworkshopへ

友人主催のworkshopに参加して、初めてvegan cheeseなるものを作って来ました。
これも挑戦✨✨

豆腐で作るチーズ
圧巻😍


⑥不食に関する本たちを読みました。

フルーツ中心の生活なのですが、裏付けと知識が欲しくなって読みました。
とっても面白くて一気に読みました。
やはり少食でいいんだって言う、新たなというより、改めての確信になりました😊


黄色い戦士の13日間、私、挑戦したわ〜💖

振り返ると新しいこと結構してました😊

次は、『赤い月の13日間』です。
どんな13日間になるか、楽しみます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?