マガジンのカバー画像

パンを食べるように本を読む

16
「読書は、パンを食べるようなものだからね。走るときに備えての栄養なんだ。」ポール・ランド デザインの授業という本にあった言葉を抜粋し、このマガジンのタイトルとしました。気になる章…
運営しているクリエイター

#デッサン

ラフドローイングのコツ / シャルル・バルグのドローイングコース

19世紀にフランスで出版された画家シャルル・バルグの著したドローイングの入門書。プロのアカデミックドローイングアーティストとなるために必要なドローイングテクニックが記されている。 知りたいこと:ラフドローイングのコツをしりたい 答え:点や線を使って骨格にアタリを付ける前に、私達は弧を描きがちである。重要なのは対象をよく観察することだが、その観察がなされているかどうかは、弧を描く前に垂線をおろし、点をとってアタリをつけているかどうかで判断できるとのことであった。 ドローイ

コンセプトアーティストのための人体ドローイング📖

ラフドローイングを効率よく上達させるためにできることは「失敗しないこと」 「あなたはデジタルアーティストですか?」 これは、ゲームのキャラクターデザインの仕事をする著者が、知人に実際に問いかけられた言葉だ。 そして質問の意図は案の定、耳が痛くなるようなものだった。 「あなたは乱雑な中から何かが生まれるのを期待して、闇雲に手を動かしているだけなので。」 ゲームキャラクターデザイナーとして活躍する著者が、人体ドローイングのテクニック向上に必要なマインドセットや手段を、実例