見出し画像

人間関係がこじれる時は、こんなとき。

とあるインフルエンサーが、Twitterで呟いていました。
「暇なときは、人間関係がこじれる」と。
その通り過ぎて、笑っちゃいました。


あなたは思い当たる節、ないですか?


AKIは、人間関係に悩むことが、まずないです。職場も、プライベートも、悩みません。
あ、
ここで1つ、前提があります。

『悩む』とは、
長い時間、考え続けることである


悩まないAKIも、『不快』はあります。
ただですね?
例えば、職場で感じた『不快』は、
職場から出たら、リセットされてます。

プライベートな不快も同じく。
仕事をしてるときは、全く考えが及びません。


暇がないので、できません


言い方を変えると、、、
『目の前のことに、集中せず、疎かになってるから悩む時間が出来てしまう』


もっと、言い方を変えると

集中できることを、作ると
その時間は悩みが消える。

と言うことなのです。
極端な話し。
悩み=気のせい


悩みの底に居るということは、そのことばかり考え、落ち込んでいなくてはならない?

それは、思い込みです。

たとえ大きな悩みを抱えていても、笑って過ごしていい。

1日の中で、1時間は
どうしよう…と、考え抜いてもいい。
その時間すらも、好きな音楽をかけて
(これを、耳活~ミミカツ~と言うらしい)

リラックスできる場所で、日記を書いてみてもいい。
AKIが、思い悩む癖が強かった時代。
その癖が修正された習慣も、日記。
ただ、この日記は、不満や愚痴をダラダラ書くだけじゃない。


この悔しさの根っこは、嫉妬だー!悔しい~~!負けたくないー!という本音。

やってみたいことや、
今日、こうできた自分はよくやった!と、褒める内容。

何年後には、これを叶えたい!とか
どんな女性に、ホントはなりたいと思ってるのか

などなど。
心をオープンに、あらゆる角度から出し尽くした内容でした。


向き合う時間を、こうして持ったら
あとは忘れられるくらい、夢中になれることを探しまくる。試しまくる。
その連続で、思い悩み癖は
いつの間にか消えてたんです


仕事でモヤモヤした日は、行きつけの店で珈琲を飲む。
珈琲を飲むことに集中~~
AKIは、必ずその豆の感想を言うんです。
それは、味わうことに集中しないと、出来ないことですよね?

「スッキリしてる」
「酸味がフルーティーだ」
「これは深煎りですね?豆はマンデリンかな?」
あえて、豆を指定せず、マスターに任せて
オススメをいれてもらうのです。
マスターが、何にしようか思案してる表情を味わい。

動作を観察し、
香り、温度、口の中にひろがる感覚。全てに集中。
「これ、モカハラリでしょ?癖がなくて味わいやすくて…きっとそう!」

ぴったり当たると、うれしくなる。
成功者は瞑想する…などと、よく聞きますが。
瞑想って、特別な時間を作ってやることじゃないと思ってるんです。


今ここに、五感を集中させ、しっかりと堪能する時間は、すべて瞑想と繋がります。
そんな時間を、増やしていくと
心身はもちろん落ち着くし、
満足度が違うのです。


同じことを、考え続ける=悩み続ける
これが不可能になるんです。


お料理しながら、落ち込めますか?
焦げますよ
AKIは、毎日のお料理や、子どもが話しかけてくる時間も、瞑想だと感じてます。


しっかりと感覚を注いで、話しを聞く。
あれこれと、こちらが話すことに集中するのではなくて、聞くことに集中する。
これも、瞑想の1つ。
話を聞きながら、自分が話す内容を考えてないですか??

しっかり聞く←エネルギーを注ぎます。暇がないのです。

聞いてない←暇してます。その連続で、人間関係はこじれてませんか?
暇をすると、こじれるものだと、実験してみてわかりました。


しっかりと集中して、聞くようになってから娘との関係性が、すごくスムーズで、温かなものに変化しました。


恋愛でも同じです。
目の前に相手が居るときは、しっかりエネルギーを注ぎ、集中。

目の前に居ないときまで、考え続ける、、、
これは暇をしてる状態ですよね?
これだと、その恋愛はこじれていく。。

言い方を変えると?
自滅です。


考えないように、多忙にして忙しくするのとは、すこし違うのです。
それは、ただのごまかしと呼びます。


感覚を使うことを、サボっていませんか?

たとえば、散歩。
AKIが歩いているとき。
足の動きを観察しています。もちろん自分の足です

その足が触れる地面にも、意識を注ぎます。
膝の感覚
太ももの感覚
聴覚で、鳥のさえずりに意識を飛ばしたり
鳥がどこにいるかを、視覚で集中します。

風を感じて
光を感じて。
その空間のまとう雰囲気に、意識を広げます。
散歩の間に、アレコレ考えが出てきて…ということはありません。
これは、歩く瞑想ですね。

感覚を使う。
ここに日頃から慣れていくと、
思い悩む癖が、修正されるかと思います。


思い悩む時間が減ることで、悩みの出来事であっても、以前より軽く感じたり
違う視点を得られたり。
必要な情報が、やって来たりし始めます。


悩む出来事が起きたから、不幸なのではなく
悩む癖が染み付いてることが、不幸なのだと気付いたことが、大きな人生の曲がり角だったかもしれません。


感情はただの癖。


あなたの感情は、本物でしょうか?
では、また♡

#ADHD #ASD#自閉スペクトラム症#人間関係

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?