見出し画像

【研究会レポート】ペット未病研究会2024

6月22日日曜日に、ペット未病研究会が行われました!
今回はそのレポートです。汐留ビルディングのロート製薬様の東京支社で開催されました。
ペット未病研究会

今回のレポートは、特別講演に関してです。
人獣共通感染症」(=ヒトとそれ以外の動物の両方に感染または寄生する病原体により生じる感染症のこと。コロナウイルスや歯周病もその一つと言われる)が今回のテーマでした。
その中でも、「肺吸虫」と「狂犬病」についての講演でした。
私もあまり知らなかったこの2つの話題、、さてどんな話だったのか、、

肺吸虫について🐛
虫、という名前ですが、昆虫ではなく、寄生虫の一種。
沢ガニを生で食べると、そこにいる寄生虫に感染してしまいます。
沢ガニを食べるイノシシ肉をお刺身で(生で・不十分な加熱で)食べると感染する可能性もあります。

な~んだ、ねこちゃんわんちゃんには関係ないじゃん!と思ったあなた。
猫ちゃんにも感染例があります!(オーク動物病院さんブログ下記引用)。

野良ネコちゃんだった時に、沢ガニやザリガニなどを食べて感染してしまうなどの例はあるようです。咳が続く症状が現れます。
人間だと気胸になって吐血してしまう場合もあります💦お薬飲めば治るんですが、怖いですね。
人間で、日本国内ですと九州地方に症例が多いようでイノシシ肉をご自身で狩猟して生で食べてしまう場合は結構罹患率が多いようです・・!ご注意を!

❷狂犬病について🐶

狂犬病は人間でも発症例があり、ずいぶん前にニュースになっていました。
日本国内だったか・・・?その時の映像がとてもショッキングで人間がかかったら怖い病気というイメージがあります。
調べたら14年ぶりに令和2年に愛知で来日者が狂犬病と診断されたそう。

実際人間がかかって発症したら100%で死に至る病気です。
日本国内は厚生労働省が認定する「狂犬病洗浄地域」となっており、狂犬病は国内では存在しない、と言われています。日頃の検疫の賜物ですね。
ただ、日々発生している輸出入でコンテナ船に犬を載せてやってくる外国船などもありますし、油断は禁物です。
海外渡航した際にかかってしまう恐れもありますし。

狂犬病で驚いたことは、
もともとはコウモリが持つウイルスだということ。
コウモリを食べるなどして犬や野生動物が感染してしまうようです。
実はすごい弱い
アルコールや熱、酸、アルカリ、有機溶媒など、様々なものですぐ死んでしまうウイルスだそう。消毒用アルコールで洗浄するとウイルスは死んでしまうそうです。
狂犬病予防ワクチンは接種率約40%?!
狂犬病は1年に1回予防接種があると思いますが、その接種率は30%~40%。群馬県は最も高く、60%程度だそうです。
実は、日本は狂犬病がない国だから狂犬病ワクチンが1回で済んでいるのです。
狂犬病ワクチンを打たないと入れないドックランなどもありますし、ぜひ1年に1回は受けましょう!

・・・こんな感じの特別講演でした。
日頃ペットの歯のことばかり考えているので、勉強になりました!!
また機会があれば参加したいと思います^^

ここまで読んでいただきありがとうございました★
ペットの歯周病のリスクチェック、予防サービスを開発中の株式会社Ani-lienceの代表じつひろがお送りしました~
インスタグラム、ホームページよろしければ覗いてみてください👀✨
では~

▼Instagram

▼ホームページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?