見出し画像

コーヒーとコーヒーとコーヒーと

フィンランドは、コーヒー消費量が多いということで知られています。私もコーヒーが大好き。

朝目を覚ましたら、まずコーヒーを入れる。飲むのはPaulig社のJuhla Mokka。キオスクや車内販売で気軽に飲めるコーヒーです。何も入れずに飲むことも多いのですが、砂糖とクリームをいれるのも至福のひと時です。

パリのカフェには、エスプレッソしかありません。家で飲む工夫もしていましたが、味は今ひとつ、でもしょっちゅう飲んでいました。

ある日、フィンランド航空の機中で出されるコーヒーを飲みました。砂糖とクリームを入れて。懐かしい味がしました。

次第に、好きだったはずのエスプレッソが苦手になりました。巷ではアメリカンと呼ばれるコーヒーも出てきていましたが、味は今一つです。フィンランドへ行く機会があればJuhla Mokkaを買いだめするようになりました。https://www.paulig.fi/kahvit/juhla-mokka/juhla-mokka

写真はJuhlaの母の日バージョンです。Paulig社のサイトにはシンプルデザインが掲載されていますが、たまに特別なのが出ます。

フィンランドではコーヒーにミルク(maito マイト)かクリーム(kerma ケルマ)を入れることも普通です。子供の頃、粉コーヒーと砂糖とクリープを入れたコーヒーを作り、満足していたのを思い出します。

フィンランドに来たかった理由はコーヒーだったのでしょうか。サウナの中で飲んだら、どんな味がするのかしら。

おうちカフェも好きですが、ゆったりした空間でゆったりと、誰かが入れてくれるコーヒーを飲みたいものです。


#フィンランド #コーヒー #クリーム #エスプレッソ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?