見出し画像

今日はいい日だそうなので

10月30日は「一粒万倍日」という良い日なのだそうです。フィンランドはまだ30日だから、いいかしら・・・。久しぶりにどうということのない一週間をつづってみようかと思います。

先週末の土日に、コンサートの練習があり、それで思った以上に疲れてしまいました。久しぶりのことです。いやフィンランドでは学校関係のコンサートのみだったので、別ものをやるのは初めてです。しかも、知らずに参加していたら、お仕事でした。あら学生ビザなんだけどいいのかな?と確認すると、必要なものはすべて持っていました。昔フランスで初めて仕事したときには契約書だとかなんだとか、ちょっとヒヤッとするような気持ちをもつような経験をしましたが、2度目のせいか、平然としていられます。税金にも、対応OK。全部ネットでできます。はああ。

土日がつぶれてしまったので、週末にすることにしている洗濯ができず、今日、大量にしすぎてしまいました。今、乾燥室に山盛りにした洗濯ものが渇くのを待っているところなんです。洗濯も共同の機械ででき、この乾燥室がある、というのがお気に入りです。現在の女性首相になってから、アパートの競争洗濯機は無料になったと聞いています。富める者も貧しいものも、こうすれば、清潔さを保つことがたやすくなります。(洗剤は自分持ち)私は、水代節約とか、これでもたまに他の住民に出くわすのが楽しいので、今のところ、使っています。以前の私なら全部うちでやりたいタイプでしたが、これでも、多少寂しがり屋になってきたのでしょうか。

コロナの影響で、授業はオンライン。こちらも、さびしくなってきました。3月から全然会っていない級友がたくさんいるのです。合同授業で顔は見えますが、それもちょっと・・・。それならハロウィンなど学校のイベントに顔を出すのもありなのでしょうが、夜は出るのがめんどうです。この合同授業は、昔取った単位が返還されるとのことなので、たまにしかでなくなるかもしれません。

夜の外出は、一度だけ、してみました。近所にある、ジャズクラブで、学校の試験演奏が行われたのです。そこと学校が提携しているのも知っていましたが、本当に、試験演奏がなされるとは。ポップジャズでひとまとめになっていて、どの学年のどんなジャンルなのかよくわかりませんが、ジャズと言っても電気もの、ファンク方面という感じでした。聞いてわかったのはチックコレアのスペインだけでした。「生きててよかった、来てよかった」という、すばらしい演奏でした。コピーではなく、全部好きなように組み立てたのではないか、と思います。電気ベース、エレキギター、ドラム、キーボードが基本で、ゲストで同じ学年の女子が歌っていました。めったに級友を聞く機会がないので、とても面白かったのです。

とにかく、バンドの「音楽的」結束が固く、演奏の芯が熱いというか、もちろん、技術はうまいし、それぞれの関係性も高い。うまく言えない。水しかもらっていませんが、すっかり酔っ払って聞いていました。もしかしたらすでに仕事として演奏している可能性はありますが、とにかく降参です。どこかで動画があがっているとよいのですが。

さて、洗濯を山のようにしてしまったので、乾かすのにも時間がかかっています。今日金曜は、予定が一つ減り、一息ついたところ。忙しいと、毎日どこかでインスタント物を食べてしまっています。いもやブロッコリー、ニンジンを買ってあるのに、どこかで食べてしまうのです。毎日用事があるというのは、それなりに、つらいものでした。

そうそう、今日は、アパートの庭にリスがいました。小さく見えましたが、ごみ箱の周りをうろついていました。うまく食べ物をみつけられないのでしょうか。

さてそろそろこのまま夜更かしにでもなるかしら。そろそろ乾燥室へ行こうと思います。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?