見出し画像

Photo Story|水麗-みずうらら-/Mizuurara

PENTAX KF f6.3 1/1000s 250㎜ Sizuoka Simada
クリック(タップ)して拡大すると画質が上がります

「水麗-みずうらら-」

川のせせらぎ。

目を閉じれば
優しい音が鼓膜を包み込んで
心も頭も澄み渡るかのよう。

目を開けると
太陽に照らされて
きらきらと水光が美しい。

水は飲むだけではなくて
心と体を整えてくれる調律師。

しばしの間
せせらぎに耳を傾けて
きらきら光る水面に目を向けて
心を鎮めてただひたすら
水が作る世界に没頭していた。


Photo Story

前回の続き。

大井川散歩シリーズ。

カメラ片手に持ち歩きながら
何を撮ろうかあたりを見渡す。

草木や花、動物、空…。

目に映る美しいものは
あらかた撮影はできた気がする。

そのまま徐に川沿いまで足を進める。

さーーーーーーーーーー

少し遠くから聞いていた川の音は
単一で途切れることなく一定の音。

しかし近づくにつれて

ちょぼちょぼちょぼ
じょぼじょぼじょぼ
ちゃぷちゃぷちゃぷ

色々な音が聞こえてくる。

この色々な音が
鼓膜を優しく撫でてくれるので
本当に心地が良い。

成人した人間の体内は約60%が水でできている。

つまり川のせせらぎ音は
きっと体内の水と共振することで
どこか浄化のような役割があるのではないかと
個人的には考えている。

そんな川のせせらぎを撮影したのが今回の写真。

まるで水晶のような透明感。

それはまさに形のない宝石のよう。

改めて水は美しいものなんだと感じた瞬間。

水は汚してはいけない。

つくづくこういう瞬間に出会うと
より一層思うことである。

豊かな水資源を守るために
一人一人の人間がきちんと考える必要があると改めて思った。

今飲んでいる水は
どこから取水した水を飲んでいるのか。

まずはそこから調べ始めてみるのがいいのかもしれない・・・。


ご覧いただきありがとうございました
どうぞ倖せが繋がりますように!

2023年11月26日


デジタル写真販売
現在、秋の写真を販売中。

写真グッズ販売
今後ラインナップを増やしていきます。

各種リンク先一覧
今後活動の幅を広げていきます!

璃色World*AkiᵕirO*〜倖せ繋ぎ〜(ブログ)

僕とパートナーのakiが見る世界を記事にしています。

Sudume* by aki
パートナーのnoteページです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?