カジサックチャンネルで感動した、上4人の子供たちの動画〜長女編〜

「女兄弟が居たらどんなだっただろう」

世の男兄弟だけで育った男子たちは、誰しも1回は考えたことがあるんじゃないでしょうか。ちなみに僕は何回もあります笑

でも、女兄弟だろうが男兄弟だろうがそんな変わるもんじゃないよって、実際に姉妹がいる人は口を揃えて言いますよね。

いや、そんな訳がない!笑

「コンビニアイス買ってきて〜って姉に言われて渋々買ってきて"そうそう、そうやって甘やかしてあげられる男がモテるんだよ"と言われる弟」
「コンビニアイス買ってきてーって妹に言われ買ってこないと"そんなんだからモテないんだよ"と言われる兄」


こんなやり取りをインスタで見て思ったのは…
「男兄弟でこんなやり取りねーぞーーー!」笑

っとまぁ女兄弟がいると皆んなが皆んなこういうやり取りする訳じゃないだろうし、男兄弟のドライな所も、居心地良かったりするんで大丈夫🙆‍♂️


今回スポットを当てるカジサック家長女かんちゃんは、まさにコンビニアイスの女の子。笑

お兄ちゃんのとうじくんにはドライなのに、弟のこじくんには別人かな?ってくらい優しい😅
ただ、ちゃんとお兄ちゃんに対しても時たま思いやりと優しさが見え隠れするから、安心できるんだけどね。ドライなとこだけ見ちゃうとお兄ちゃん可哀想…ってなっちゃう。笑

しっかし、我ながら上手いと思ったコンビニアイスの例えではカバーできないくらい、かんちゃんにはもっと大きな特徴であり魅力があるんです。
それは…この2つ。
・負けず嫌い
・周りに流されず自分の意見を強く持ってる

まず1つ目。もうね、本当に負けず嫌い。
動画の企画であった
・ほぼ100円ショップ
・さくらんぼ狩り
・50メートル走
これ以外にもランキング当てとかのクイズで、ガチ過ぎて1問目から進まないなんてこともよく見るんだよね。
ただ、こういう時に正解/勝利した時のかんちゃんの喜びようが、まぁ素直なのよ。キラッキラしてる✨

大人になってくると段々妥協だとか、手抜きだとか覚えてきちゃうんだけど、かんちゃんのそういう姿を見ると、童心に立ち返れるんだよね。

俺もその気持ちをずーっと忘れずに居たいと思う


んでもって、この負けず嫌いに加えて
「これは好き。これは苦手。あれは絶対にやりたくないけど、それは超やってみたい」
って自分の意見がハッキリしてる。
動画の中だと多少は曲がっちゃいそうなのに、曲がらない。

そういった芯の強さをかんちゃんが持ってることで、カジサック始めチームメンバーも、兄弟姉妹たちも、みんなが意見を言いやすい環境になってるんじゃないかな?

たまにやっちゃうじゃないですか。
最初の注文で「とりあえず生で」の雰囲気に流されて苦手なビールを飲むことになるやつ。
全然喉乾いてないのにファミレスで「とりあえずドリンクバー」の流れに乗っちゃうやつ。

ただ、意外に自分から
「ハイボールで」とか
「ドリンクバー要りません」
って言うと2回に1回くらいは
「あっ、ビールじゃなくても良いですか?じゃ自分も」
「私も炭酸と甘い飲み物苦手で水しか飲まないんです…」
みたいな実は同じ気持ちだった人も居るんですよ

人に合わせ過ぎていて気持ちが疲れちゃってる人がいたら、かる〜い自分の意見から言ってみたらいいんじゃないかな?
案外「そう言ってもらえて助かる〜」って思う人は、あなたが思ってる以上に多いかもしれませんよ?



いかがでしたでしょうか?

"このチャンネルの子/ウチの子にも、こんな負けず嫌いで芯が強いとこあるよ"
ってあればコメントしていただけると尚嬉しいです笑

明日は
カジサックチャンネルで感動した、上4人の子供たちの動画〜次男編〜
を投稿しようと思います

お楽しみに♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?