節約マン@アキモンの手下

自己啓発。人としての成長。人生を賢く生きるコツ一人暮らし、実家暮らし。いろんな人がいる…

節約マン@アキモンの手下

自己啓発。人としての成長。人生を賢く生きるコツ一人暮らし、実家暮らし。いろんな人がいると思いますが、私は一人暮らし年収300万で150万近くの貯金をしました。そのためのノウハウや、教育現場の実態など幅広く紹介したいと思います。ぜひ、ご覧ください。

最近の記事

社長育成を目標とする学級経営

はじめにこんばんは。ネオです。 私は、教員をしています。 今、久々に担任から外れました。専門教科を必死で教えています。前任校言うこと聞かない生徒がたくさんいたんですが、今の学校の子たちは素直すぎる。何かを学ぶことに対して真面目に取り組んでる人がほとんどでびっくりしている。 一見とても素晴らしいように思えるのだが、不安がある。 「素直すぎて、社会に出て騙されるのでは無いか。」と。 私は、教員の言うことは疑うべきだと生徒に話している。それはどういうことかと言うと、大人か

¥200
    •  予告!楽天チェックの旅

      こんばんは。ネオです。 最近みなさんは散歩されていますか? バーチャル感覚で散歩ができるというアプリって最近増えていますよね? 例えばポケモンGO。 相変わらず流行っている。している人も多いと思います。 そこでネオが目をつけたのが楽天チェック!! 皆さん、楽天チェックってご存知でしょうか?? 楽天チェックって何???楽天チェックとは、ある条件の店に入った際に、楽天ポイントを貯めることができるアプリです! こんなマークのアプリがあるはずです。 これが楽天チェック。

      • brainを始めるならイケハヤ先生

        こんばんは。ネオです。 勝手ながら感動をしたので、投稿をさせていただきます。 私のnoteでも出てくる イケダハヤト先生。 いつも出勤しながらYouTubeを聞いております。ラジオ化していますね。 brainの商材で人生が変わるさて、恥ずかしながら、商材を人生で初めて買わせていただきました。 Brainはとにかく稼げる1.イケハヤさんの商材をしっかり読んで、実行する 2.初心者でもすぐ稼げる 本当に稼げてびっくりしました。 https://brain-market.

        • 田舎のメリット・デメリット

          こんばんは。ネオです。 今日は田舎のメリットについて話していきたいと思います。 今日、イケダハヤト先生がYouTubeで 田舎暮らし、地方暮らしについての動画をあげていました。 本当に田舎はすごいなと思います! 実は私、出身は四国なのです!18年間そこで暮らして今は福岡住んでますが。 あと、四国の4つのうちどれかは伏せますが笑 そこで、私なりに考える、田舎のメリットデメリットを軽く紹介したいと思います! メリット1.飯が美味いこれはイケハヤ 先生も述べていましたね。 飯

        社長育成を目標とする学級経営

        ¥200

          教員になりたい人が大学低学年のうちにすべきこと

          こんにちは。ネオです。 私の大学生活は、部活と遊びで終わってしまいました。もちろん部活から学ぶことはあるし、部活してないと今の仕事は耐えられなかったかもしれません。 しかし、もっと時間があるうちに勉強する習慣をつけておくべきだったなと思います。 今回、教員になりたい人必見の大学低学年、つまり1、2年ですべきことをまとめてみました! ○いろんな人と関わること私は、教育大を出たので教員にならない人がほとんどいませんでした。 でも、できるだけ他の大学の人とも関わるようにしました。

          教員になりたい人が大学低学年のうちにすべきこと

          2週間に1回は遠征に連れて行っていた教師が「部活は時間の搾取」だということに気づいた理由

          こんにちは。ネオです。 部活に苦しむ教員、多々いるでしょう? 私は、「教員したいけど、部活が嫌だから辞める」と言うのを聞いて、 「こんなので教育が良くなるわけがない。」 と思いました。 だから、したくない人は部活しないでほしい。そして、教員は辞めないでほしい。貴重な人材だから。 ○部活とは、荒れた生徒の更生のため そもそも部活の歴史というものをご存知でしょうか? あれは、荒れた生徒の更生のためだと考えられます。もちろんそれだけではありません。 男という生き物は、思春期にな

          2週間に1回は遠征に連れて行っていた教師が「部活は時間の搾取」だということに気づいた理由

          7つの習慣 1/7 教師は生徒に伝えよう

          こんばんは。ネオです。 今日は「7つの習慣」の続きを紹介していきます。↑買ってない人は是非! 7つの習慣のうちの1つ目の習慣。 これを紹介したいと思います。 また、どのように生徒に伝えるのか? ということも私なりに考え、発信したいと思います。 ○7つの習慣 1.主体的であるいきなり結構難しいですよね? あなたは主体的ですか? そもそも主体的ってなんだろう? 自分で動くってこと?まぁそういうことです。 もう少し主体的について深く見ていきたいと思います。簡潔にいうと、「自分の人

          ¥100

          7つの習慣 1/7 教師は生徒に伝えよう

          ¥100

          ポイ活をしない人は損をしている?

          こんばんは。ネオです。 皆さん、ポイ活していますか? ポイ活とは「ポイント」を利用して得をしようという考え方です。 私は、楽天ポイントが大好きです。 そういう人たくさんいると思います! なぜ楽天ポイントが好きか?それは使い勝手が良すぎるからです。そこで、今回は、楽天はもちろん、楽天以外のポイ活も紹介したいと思います。それよりも7つの習慣の要約が気になる人すみません。また、ちょっと長めのブログになります。ご容赦下さい。 ○楽天ポイントのため方まず、下の画像見てください。 私

          ポイ活をしない人は損をしている?

          7つの習慣 「はじめに」

          こんばんは。ネオです。 私は、YouTuberの中田あっちゃん、イケダハヤト先生が要約してる 「7つの習慣」に興味を持ちました。この「7つの習慣」読んだ瞬間電流走りました。私はこの著者、コヴィーさんを「先生」と呼ばせていただきたいです。 人生ってこういうことなんだと、感じさせられました。 しかし、まだ私の中では習慣にはなってない。 だから、習慣になるまでのルーティーンとして、 ①YouTuberの「7つの習慣」の要約を聴きまくる ↓ ②「7つの習慣」を読む ↓ ③自分なりに要

          7つの習慣 「はじめに」

          人が感動する瞬間

          人が感動する瞬間というのはいつだろうか? 26年間生きてきた私は、間違いなくこう答える。 「新たな発見」をしたときだと。 教育会に携わると 子供から学ぶこと、大人から学ぶこと、地域から学ぶことなどたくさんの学びがある。 それももちろん感動するが、所詮は学校という狭い箱の中ということも否めない。 だから、どうしでも知識が偏る。 そこで、私が広い意味での「新たな発見」を見つけるためにしていることは、本とYouTubeである。 本とYouTubeには成功体験や人の人生観、学びが

          自己投資ってなんだろう?

          自己投資って何でしょう? 「投資」と聞くとギャンブル性のあるものをイメージする人も少なくはないでしょう。 株、仮想通貨、投資信託、不動産投資.... (厳密に言うと仮想通貨は投資ではなく投機です) しかし、唯一裏切らない投資があります。 それが、「自己投資」です。 ○自己投資は莫大な資産を産む投資自己投資とは、わかりやすく言えば「勉強」です。 例えば、何かビジネスを始めたり、いろんな人の考え方を知る際にはどうしますか? 当然、本を読んだり、人と話したり、現代ならYouT

          自己投資ってなんだろう?

          節約仮面

          こんにちは。 私は教員をしています。 それと同時に節約するコツも今後公開していきたいと思います。 例えば、 ふるさと納税していますか? 格安SIM使っていますか? 高い家住んでませんか? 掛け捨ての保険に1万以上注ぎ込んではいませんか? いろいろと見直すことはあるはずです。 私は高校生の進路指導をしています。 それと同時に同僚にはいろんな節約術を教えています。 支出は収入が増えれば増えるほど膨張する。 本当にお金持ちになるためには年収を増やすだけでは結局同じことなんです。