見出し画像

第21回 関西に帰ったついでに模型探しもやった話

ということで、関西に1週間ほど帰っていました。

家族や友人にも2年振りに会えたのでとても充実した1週間でした。


しかし、私にはもう一つ、目的があったのです。

それは「関西と関東のプラモ在庫ははたして似ているのか??」を調査することです!!(←平たく言うと単なるプラモ探し


では、私の所感としてですが、結果は・・・

「ガンプラにおいてはどちらもほぼ壊滅的だが、中古プラモにおいては関西の方が面白い在庫があったような気がする」

といった感じです。

まぁ関東も関西も全部の模型店を巡ったわけではないですし、私が行くお店はたいてい家電量販店など。
それでも探した際に感じたことなど、簡単な感想を含め書いていこうと思います。

奈良でプラモ探し

奈良は山々に囲まれた県で、大阪からも車ですぐに行けるお隣の県です。

奈良はリサイクルショップが豊富で、私も大好きな「開放倉庫」をメインに近隣のハードオフなども立ち寄りました。

「開放倉庫橿原店」にもいくつかガンプラが置いてあります。ただ、ここは昔から少ない印象だったのであまり変わらない感じでした。(ここはゲームやフィギュアの方が多い気がします)


「ハードオフ奈良橿原店」にも行きました。ここもゲームなどは多いですが、プラモデルはほぼ皆無です。

その後立ち寄った「ハードオフ奈良柏木店」の方がプラモはあったと思いますが、それほど変わりません。(やはりホビーオフかスーパーバザーで無いと難しいですね)


で、ここから京都に移るのですが奈良から京都に入ってすぐにある「開放倉庫京都山城店」がこの日のメインです。

ここはゲームや古着、フィギュアやプラモなど大変多く取り扱っていて、これまでに訪れた中で一番プラモデルの取り扱いが多かったです。

ガンプラも旧キットのZガンダムシリーズが色々あったり(ガルバルディβとか)HGシリーズ、MGシリーズも豊富にありました。


しかし!値段はやっぱり高めの印象です。旧キットや限定品は定価より高くても気にしませんが、再販がありえる近年のキットで定価以上の値段を払う気が無い私が手にするキットはありませんでした。

大阪でプラモ探し

大阪は関東と違い、JRや地下鉄を駆使すれば1日で結構立ち寄れるお店が多いので色々と探してきました。

tweetでもあげましたが、岸和田の「ジョーシンキッズランド」はプラモ好きならかなり楽しめると思うのでオススメです。


「ハードオフ堺ビバモール美原南インター店」でガンプラ3個買いました。中古でしたが定価と同じ値段で、おそらく再販は望み薄な「トールギスIII」「サーペントカスタム」「ガンダムヴァサーゴ」です。


あと、日本橋にある「スーパーキッズランド本店」でも若干選べる量のガンプラが置いてあったので3個ほど購入し、その足でずっと行きたかった「エイトフォールド」さんに行き、ダンバインプラモ2つとガサラキのプラモを1つ買いました。

最後にたまたま立ち寄った「ジョーシンキッズランド三国ヶ丘店」でちょうど陳列するタイミングだったようで、HG「Ex-Sガンダム」を購入。本当はHGジムコマンドも一緒に買いたかったけど、この日を境にガンプラは「1人1個」に変更されたようで泣く泣く断念。

まとめ

結局今回帰阪したことで購入できたプラモデルは全部で13個でした。

他にどんなプラモが買えたかは後日YouTubeで紹介動画上げる予定なので気になる方はぜひご覧ください。

というわけで、関西も関東とあまり変わらない「ガンプラ枯渇」な状態でしたが、体感的には関東よりも公共機関を使って1度で立ち寄れる店舗が多い分、再販に巡り合えるチャンスが多い気はしました。

中古ショップにおいては、関西関東関係なく、その店舗毎に在庫が違うので一概にどちらがいいとも言えないですね。(値段設定は市内都内の方が高い気はします)

そのうちガンプラの熱も落ち着いてくると思うし、また昔みたいに売り場でガンプラを選べる時期になることを祈りつつ、これからもプラモデル製作を続けていこうと思います^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?