見出し画像

第14回 古物商許可証を取得しました

これでついに「転売ヤー」になれるぜ!!


ウソです(笑)

古物商取得しましたっていうお話です。

理由は簡単なことで、「中古で買ったキットを制作して販売したい」から。


昨今、欲しいガンプラが新品で入手することも難しくなってきており、新品で買った積みプラがあるうちは、制作に困らないのですが、リサイクルショップなどで購入したキットも販売するとなると、古物商は必須ですからね。

でも調べてみると、新品でも一度購入したものを販売すると古物商が必要という話も聞きます。

いずれにせよ、取得しておくことに越したことはありません。

古物商の取得は大変だった?

ネットで調べた時は、結構大変でめんどくさそうな手順や準備が書かれた記事が多かったですが、僕の住んでる市の警察署に問い合わせてみると、びっくりするぐらい簡単でした。

どうやら法律が改正されたようで、最近の「副業ブーム」に合わせて簡単になったと聞きました。

ただ、開業届を出していないと取得することは出来ないので、僕と同じようにプラモデルを制作して販売していこうと思う方は、まず開業届から準備しましょう。


簡単とは言え、古物商を取得するには色々とハードルがあります。

まず「お金」が必要です。

たしか2万円ぐらいだったかな?(しっかり覚えていなくてすいません)

あと「待ち時間」も必要です。

申請をしてからだいたい40日ぐらいかかるみたいです。

僕は1カ月と2週間後ぐらいに警察署から連絡が来ました。

他にも「帳簿が大変になる」ということもハードルが高くなる点です。

開業した場合、「帳簿」をつけないといけないのですが、古物商を取得した場合、それに合わせた帳簿のつけ方を守らないといけません。

って、僕もまだ深く理解は出来ていないのですが、ブックオフとかで本を売る時に免許証って必要じゃないですか?あれも相手側からすると「古物商」のルールで「確認する必要がある」と決まっていることも理由の1つだと思います。(本とかCDとかは確認する必要があるみたいです)


とまぁ、今回は報告というか、そんな内容になりましたね(笑)

もっと製作ペースをあげたいのですが、動画も撮ったり編集したりするとなかなか難しいんですよね^^;

製作代行も考えていますが、色々と大変そうなのともっと思った通りの完成度になるだけの技術をつけたい理由でまだ考えていません。

少しでも活動に応援してくれる方がいると嬉しいので、「お!頑張れよ!」と応援してくれる方は、いいね&フォローよろしくお願いします^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?