見出し画像

【心筋梗塞】街の中で座れる場所

心筋梗塞後に心疾患持ちになってから、正直きついのが街の中に座れるところがないこと。コロナ後、商業施設に設置してあったイスやソファが撤去されていたり、ロープが貼ってあって座れないようになっているところもあって、少し歩いただけでも息切れしてしまう私は実はとても困っている。

健康な時は気にもしていなかったイスやソファが、体力的にハンデがある人にとってこんなに大事なものだったなんて、心疾患持ちになって気付きました!ベンチとかイス置いてくれてるところってほんとにありがたいんだよ・・・。

ということで、最近はイスやベンチがあるところを気にするようになってきたので、記録つけとこーと思います!(随時更新していく・・・と思う・・・)

座れるところがある施設・場所の記録

【福岡PARCO】
パルコは残念ながら、施設内にけっこう深めに座れるソファとかあったはずだけど撤去されているぽい。ただ、新館の横(新天町に向かうところ)の外にベンチが置いてあるのよね。これなにげに助かるかもしれんと思いまして。

福岡パルコ内の三井住友銀行の横にあるベンチ
たぶんここ、座れるところがあった気がするんだよねぇ・・・コロナ前。

西鉄天神CLASS】(国体道路のソニーストアが入ってるビル)

写真撮ってないんだけど、ソニーストアからドンキの横通って今泉方面にむかうと、ちょうどソニーストアの裏辺りに踊り場があってそこに丸いオシャレベンチがありました。ここめっちゃよい、座れる。

残念ながら座れるところがない施設

(実はあるよって情報あったらおしえてください)

・キャナルシティ博多(OPAの1階は皆無だった・・・)
・天神地下街
ベンチほとんどコロナで座れないようにしてあった。ほんと座りたくて探したけど天神地下街は全く座れなかった覚えがある・・・。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?