見出し画像

【心筋梗塞】入院中のマツエクとネイル


ネイルにマツエク、ヒョウ柄サンダルで入院

着の身着のままで入院して手術、そのまま集中治療室に入院ってことになったので、本来はとてもよろしくないとは思いますが、顔洗えないので化粧したまま、あけさんが送ってくれた赤ちゃんのおしり拭きで顔を拭いてた状態。もちろん化粧品持ってきてないし、化粧もしてないのでおしりふきで簡易的人化粧落とした後はずっとスッピンです。

8月の終わりに夏も終わりだというのに手も足もジェルネイルやったばっかりだったので、私は手と足が赤ラメ状態(*´∀`*)(でっかい石もついてる)。更にちょうどマツエクやったばっかりだったので、毎日入れ替わる看護師さんに、「ネイルかわいい〜〜」と反応されていた。

画像4

だって足もこれですよ・・・。ちょうどヒョウ柄サンダルで入院してしまったので「山内さん・・・ギャルやん・・・」って看護師さんに言われていた。(誓って言いますが私はギャルではない。)

これちょうど点滴が右手に変わった時やな。私は会社員じゃないので、ラメのネイルをよくやる。手元はやはりよくみられるので、銀行の窓口のお姉さんは絶対に「ネイルかわいいですね」って言ってくる。(今まで100%言われた。)職業柄派手なネイルができない方たちは反応してくださるんだけど、やっぱ看護師さん達も毎日入れ替わり担当が変わるので、だいたい毎日ネイルとマツエクを話題にされていた。

画像4

コロナもあって誰もお見舞いにこれないし、主治医の先生と看護師さんにしか会わないので別にいいんだけど、ネイルとマツエクで化粧しないよりちょっとはマシな状態になってるので、自分のテンションも保てるわけですよ。ちょっとしたことだけど、入院中に指先がキラキラだったのはよかった。

画像3

わかりにくいけどマツエクねこれ。長期入院中のおばあちゃんがネイル塗ってもらってるのも、本人次第なところはあるけどちょっとはテンション上がると思うなぁ。

実はグラデーションネイルはパルスオキシメーターOKだった!

ちなみに、初日病院に行ってそのまま緊急手術だ!ってなった時にマニキュアはほんとはダメなので「除光液持ってきて!」って言われてたので“これジェルなんで取れないです・・・”って伝えると「え!ジェルかー!」ってなった。

画像4

なんでかというと指先にクリップみたいなの挟んで心拍数と酸素量?かなんか測るんだよね。手術中に。(パルスオキシメーター 血中酸素濃度測定器 っていうらしい。Amazonで売ってる。買わんけど。)

マニキュアしてるとそれが測れない・・・ってことになって、苦肉の策で私はなんか首に貼られて計測されていた。

でも入院してから毎朝血圧とそのクリップみたいなやつで酸素量測るんだけど、私の爪全部塗ってなくて半分から上を塗ってるグラデーションなので、なんと測れることが判明!!(もっと早くわかってたら手術時に首に貼らなくてもよかったんだけど・・)

もしジェルネイルしたまま入院・手術になった人いたら、グラデーションなら酸素量測れるから看護師さんに申告してみてくださいませ(・∀・)

徐々に動けるようになって、入院中だけどオンラインで出没し始める

そんなこんなで、「ベッドの上だけ」→「部屋の中」→「デイルーム(個室から出た談話室みたいなとこ)まで」と少しずつ動いていい範囲が広がって、部屋も「CCU」→「個室」→「シャワー付き個室」に移動。

体調は、「24時間頭痛&吐き気」→「頭痛と吐き気なくなる」→「ちょっと動いたりご飯食べた直後は左腕痛くなる」ていう状態。

パソコンは持ってきてたので、だいたい1週間過ぎた頃ぐらいから東京のオンラインイベントには参加したし、オンラインMtgやランチ会にも病室から参加(笑)みなさんご心配おかけしましたけど、入院中のランチ会なんか入院中ってことを忘れられて楽しかった。オンラインでつながるって今まで以上にありがたいなぁと思った入院生活でした。

続く・・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?