あきちゃん

のんびり遊戯王やってます。昆虫も好きです。 ツイッター https://twitte…

あきちゃん

のんびり遊戯王やってます。昆虫も好きです。 ツイッター https://twitter.com/Akichan_cruz51

最近の記事

幻魔皇の鎧旋(リターン・オブ・ルシファー)【遊戯王デッキ紹介♯6】

こんにちは。あきちゃんです。 久しぶりのデッキ紹介です。今回は過去に紹介した光をもたらす者ルシファーのデッキを再構築したデッキの紹介になります。 元のデッキについては過去の記事で紹介していますので、参考にしてください! デッキレシピデッキコンセプト確認デッキの方向性を再確認。 ルシファーを場に出す手段として真紅眼の鎧旋に注目。ルシファーを毎ターン蘇生してランク6を主軸に戦うデッキを目指します。 デッキ構築再検討ガガガルシファーにとってスプライト・エルフの禁止が非常に厳

    • ルシファー絶望の夜明けver.2.0【遊戯王デッキ紹介♯5】

      こんにちは。あきちゃんです。 今回は過去に紹介した光をもたらす者ルシファーのデッキのアップデート版を紹介します。 デッキの基本コンセプトは前回記事で紹介しているので、そちらもご覧ください! デッキレシピデッキコンセプト確認勇者の基本パーツがほぼ制限解除されたので、勇者メインの構築に見直しました。 まずはデッキの方向性を再確認。 フレーバー的に必須カード ・勇者トークン→ルシファーの仲間キャラ ・外法の騎士→裏切りのルシファー ・切り裂かれし闇→ルシファーの覚醒 ・ホ

      • オーブよ、永遠に【遊戯王デッキ紹介♯4】

        こんにちは。あきちゃんです。 今回も光をもたらす者ルシファーを使ったデッキの紹介です。 デッキレシピデッキの発端ルシファーのサポート役として、黎明の堕天使ルシフェルを使いたいと思ったのがきっかけです。 ルシフェルを融合召喚しつつ、ルシファーにアクセスするために、未来融合フューチャー・フュージョンを主軸にデッキを考え始めました。 青眼orブラマジ?構築にあたり、次のデッキを参考にしました。 「YouTube ミソのデュエルのミソ」より 未来融合に破壊耐性を与え、未来

        • 魔界台本「蟲惑の王ルシファー」【遊戯王デッキ紹介♯3】

          こんにちは。あきちゃんです。 今回も懲りずに、光をもたらす者ルシファーを使ったデッキの紹介です。 デッキレシピ開幕/魔界劇団出張公演ルシファーを場に出す手段として、注目していたカードにマネキンキャットがあります。 デッキからも出せるので、サーチや墓地送りのひと手間を省けて助かります。 しかし、ルシファーと相性の良い送り付けカードの選定に四苦八苦。 助け舟をくれたのが、魔界劇団新規カードの魔界劇団リバティ・ドラマチストです。 送り付けカードとしてだけでなく、魔界台本「

        幻魔皇の鎧旋(リターン・オブ・ルシファー)【遊戯王デッキ紹介♯6】

          ガガガルシファー【遊戯王デッキ紹介♯2】

          こんにちは。あきちゃんです。 前回に引き続き、光をもたらす者ルシファーを使ったデッキの紹介です。 デッキレシピデッキの発端ルシファーを場に何度も出す手段として、目を付けたカードが真紅眼の鎧旋です。 場にレッドアイズを維持し、ルシファーを毎ターン蘇生。そこから何かしら面白い動きにつなげたい…。 という漠然とした考えのもと、デッキを考え始めました。 ずんだもんとの出会い構築にあたり、まずはメインギミックの検討から。 ・レッドアイズカードは、黒鋼竜からサーチ可能なので、主

          ガガガルシファー【遊戯王デッキ紹介♯2】

          ルシファー絶望の夜明け【遊戯王デッキ紹介♯1】

          はじめまして。あきちゃんと申します。 早速ですが、皆さまはこのカードをご存知でしょうか。 遊戯王とモンストのコラボカードで、私の1番のお気に入りカードです。 このカードで面白いデッキを組めないか、試行錯誤を繰り返しています。 自分の思考整理も兼ねて、デッキ紹介形式で記事にまとめてみます。 ご興味のある方は読んでみてください! デッキレシピデッキ解説意識した点 ①ルシファーのフレーバーを活かす ルシファー入れる必要ある?とならないような構築を目指しました。 そこ

          ルシファー絶望の夜明け【遊戯王デッキ紹介♯1】