見出し画像

AirPods Pro(第2世代)を購入しました

先日、9月23日にAirPods Pro(第2世代)が発売されました。

もう発売されて時間が経ちますので、色んな方がレビューされています。

遅ればせながら、自分もブログを書きたいと思います。

自分は、刻印入りにしたせいか、発売日の23日から1日到着が遅れまして、24日に届きました。

開封!

AirPods Pro(第2世代)

デザインドバイアップルインカルフォルニア〜♪

AirPods Pro(第2世代)

説明書を取りますと。。。
AirPodsPro第2世代が来ました!!
ミー文字の刻印がされています。世界に一個だけのAirPodsPro(第2世代)!

AirPods Pro(第2世代)

保護フィルムを剥がしました。ミー文字がいい感じだと思います。

AirPods Pro(第2世代)

付属品です。充電用ケーブルのLightningケーブルと3サイズのイヤービース

AirPods Pro(第2世代)

早速ペアリング!

AirPods Pro(第2世代)

iOS16にアップデートしないとペアリングできませんでした。

AirPods Pro(第2世代)

で、次の日。iOS16にアップデートして、晴れてペアリング!

AirPods Pro(第2世代)

なんと!ポップアップアニメーションにもミー文字があります!
テンション上がります!

AirPods Pro(第2世代)

ケースも買いました。第2世代用のものはまだ少ないです。残念ながら、自分が好きなメーカーのSpigenでは第2世代用のケースは売られていません。サイズが第1世代と同じなので、第1世代用のものを購入しました。

Amazonで購入しました。

ASD00541

パーツ構成。

ASD00541

取り付けました。刻印もバッチリ見えていい感じだと思います。

ASD00541

ストラップホールは塞がってしまいます。

ASD00541

ケースを探す用のスピーカーの穴も塞がってしまいます。

ASD00541

で、肝心の音質は?

Youtuberの方の動画を見てください〜と書くと丸投げになってしまうので、自分的に言うと、確かに音質はいい感じがします。低音も出ていてクリアーな感じがします。

以前購入してブログに書きましたNoble Fokus H-ANCよりも、AirPodsPro(第2世代)の方が良い感じがしました。

音質よりもノイキャンの性能がヤバすぎます。めちゃめちゃ効いている感じがします。電車に乗っていると、騒音はもちろんのこと、アナウンスの声もノイズキャンセルが効いてて、危うく駅名が聞きづらく、乗り過ごそうになりそうです。
ファーストインプレッションはこんな感じでございます。

ノイズキャンセルについては試したことがありますので、またブログに書きたいと思います。

Amazonでチェックされる方は、こちらです。

※Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
#iPhone  #AirPodsPro #AirPodsPro2 #AirPodsPro第2世代 #エアーポッズ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?