マガジンのカバー画像

経営について

9
経営について
運営しているクリエイター

#クリエイター

オフィシャルが、無くなる日

2020年は社会的にも大きな変化があって、SUGOIという会社も沢山の変化を起こしてきた一年となりました。 2020年の振り返り記事があるので、こちらも良ければご覧いただけると嬉しいです。 外からは、さほどでもないように見えるかも知れませんが、あくまでも内側の実感として話すと、本当に色んな事をやってきたなという実感です。 もともと「変化」への意志は1年前から強くあったので、コロナという社会的な危機は、SUGOIにおいては様々な変化を加速させる機会にもなりました。 「変

俺は、迷いながら歩いてる。

突然ですが、皆さんは「迷ってる」ということを正直に人に言えますか? ファミレスのメニューでどれにしよう?というレベルの「迷ってる」ではなく、例えば仕事や人生において、どっちの方向に進めばいいのか?というレベルでの「迷い」を、口に出しているでしょうか。 きっと、あまり口にしてない人が多いんじゃないかと思います。 逆に「いや、言ってるよ」と思う人も多いのでしょうか? よく上司が部下の話を聞きながら、「俺だって迷うよ」なんて言うのもありますね。でもこれって、本当に本心から「迷

オープン社内報はとんかつ屋のキッチンである。

#オープン社内報っていうハッシュタグがnote内にありますよね。 社内報って社内向けのものという印象があったと思うんですが、それが誰でも読める形でズラッと並んでいるのが面白い。 SUGOIでも、週に一本のペースでCOOのゆういちが #オープン社内報 を公開していますが、最近になってお陰様でようやくこれがアクティブになってきたようで、先日は「特にスキを集めました!」という通知を頂くことができました。 そこで今回は、私がSUGOIの代表としてこのオープン社内報をどのように考